運転免許更新
- 2017/01/30
- 17:28
今日は有給を取って運転免許証の更新に行って来ました。
なんと5年ぶりです(ゴールドなら当たり前w)
愛知県運転免許試験場・・・・の正面ではなく裏w
朝は8時45分から受付が始まっていますが、一段落しそうな10時頃に行きました。
駐車場は混雑していましたが、手続きはササーッとほとんど待たずに出来ました。
視力検査は、一部が判別がつかなくてメチャメチャ焦りましたよ(^_^;)
解らないまま左右上下4分の1の確率に賭けてテキトーに答えたら、見事に的を外したようで
担当官から「解らないんですね?」と突っ込まれてしまいましたw
でも何とかパス出来ました。┐(・_・;)┌ヤレヤレ
優良運転者30分の講習まで20分ぐらい待たされましたが、現地到着から免許が交付されて
試験場を出るまで80分ぐらいだったと思います。
良かった事>
1.総合案内所が設置されていた。
2.案内係が場内を巡回して随時問い合わせに応じていた。(銀行並)
3.写真撮影のカメラにフラッシュが無くなった。(眩しさから瞼を閉じてしまう心配なし)
4.講習を担当した女性担当官がとても知的な美人さんだったw
困ったおじさん>
更新料を支払って申請書受け取り、記入、視力検査、受付もしないでいきなり写真撮影に来た人w
僕の前にいたので「おいおい、オジサンそれはないだろー」と思いましたw
職員が注意もせず親切に案内をしてました。
お約束の教本。道交法の一部が近く変わるので一応チェックはします。
お疲れさんのご褒美ホット缶コーヒー。
5年後もゴールドで更新できるかな?
訪れた免許試験場は、老朽化から近く建て替えの計画があるそうです。
予定では東京オリンピックと同じ2020年頃に竣工だとか。
計画通りなら次は新しい試験場で更新となるので少し楽しみになりました。
違反講習で来ないようにしないとねw
気を引き締めて安全運転しましょう!