FC2ブログ

記事一覧

愛車のアップグレード

昨日は、愛車のN-ONEにスポーツサスペンションを取り付けてアップグレードしました。
スポーツサスペンション17 
ホンダモデューロ。
お店でお正月の新春初売りの折にクーポン券が貰えました。
その中に「パーツ、アクセサリー10%OFF」のクーポンがあったのでそれを使いました。
「新春」でも、クーポン券の使用期限は今月末。
高価なパーツならわずか10%でも大きいので欲しい物があれば使わないと損ですw

        サス交換1 
                  サービス工場に入庫w
             「ブログ用に」と撮影のお許しは得ています。
        サービスマンとも仲良くさせてもらっているので助かりますね(^-^)/
サス交換2 
ノーマルサスの取り外し。作業の邪魔をしないように少し離れた位置からズーム撮り。
ノーマルサス 
取り外されたフロントノーマルサスペンション。
ローダウン用ですがオリジナルモデルと比べて10mm車高が下がります。
ハンドリングもいいし、乗り心地も抜群。交換しないほうがいいんじゃないかと悩むほどでした。
サス交換3 
交換するスポーツサスペンション。白と赤、鮮烈でしょw
取り付けてしまったら、タイヤハウスの中を覗きこまないと見えなくなるけどねw
           フロントサス1 
                    取り付け作業中
フロントサス2 
              フロントサス3 
                      フロントは取り付け完了


2017-03-27 048 
              ブログの編集一休みw

サス交換5 
     リアのノーマルサスペンション
トランクルームのパネルを取り外さないとサスが外せません。パネル取り外し中。
サス交換4 
    リアサスペンション交換開始

            サス交換6 
                    交換終了、お疲れ様w

交換時にタイヤを外しているので、ついでにアルミホイール4本の裏側を自分でクリーニングしました。
作業時間は2時間ぐらいだったでしょうか。
本来なら車を預けて代車を借りますけど作業を見学したかったので待たせてもらいました。
予約が夕方だったので見ている間が凄く寒かった。雨も止まず、これで3月末とはとても信じられん(TwT)

帰りはサスペンションの感じを確認したくて少しだけ遠回りして帰宅しました。
まずすぐに解ったのがステアリングの手応え。これが一段と良くなりました。
サスは硬くなって凸凹のある路面の悪い所では突き上げが少しキツくなったけれど
単に硬いだけではなく、しなやかさもあるので乗り心地もいいです。実に絶妙w
車高がノーマルからさらに10mm低くなり(合計20mm)、運動性能も上って、見た目もクールになります。


10mm(1センチ)車高下がっただけでは、見た目には判らんかもww
下げ過ぎない。サスペンションにもちゃんとお仕事をしてもらわないとね。

楽しんで乗ります。


えっ!?今日(月曜日)ですか?お休み。有給ですww



             

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -