Amazon Fire HD8
- 2017/07/13
- 21:56
先日、アマゾンで年に一度の「アマゾン・プライムデー」が開催されたので参加して買い物をしました。
プライム会員限定のセールイベントです。
あれもこれもの大セールで、鼻息荒くして挑んだ方もいることでしょう。
僕と同じプライム会員の方は、意中の商品を買うことが出来たでしょうか?ww
プライム会員は年会費3900円(税込み)、または月額400円で利用できるサービスです。
お急ぎ便を含む配送料が基本的に回数無制限で無料、プライムビデオで映画やドラマが見放題、
プライムミュージックで音楽聴き放題、プライムフォトでアマゾンのドライブに容量無制限で写真を保存出来たりします。
僕は、サービスや特典を100%使いこなしているとはとても言いがたいですが、それなりに活用はしています。
さて、今回手に入れたのは表題の通りアマゾンのオリジナルタブレット「ファイアHD8」を購入しました。
ファイアタブレットは2台目です。
昨年2月に人生初のタブレット「ファイア7」を買いました。
購入当時のブログで使った写真。
定価8980円がプライム会員限定で4000円引きの4980円でした。
コストパフォーマンスに優れ、ゲーム、本、買い物、別の所からレンタルをすることもなく映画もずいぶん観ました。
新しいタブレットも併せてプライム会員の恩恵で楽しませてもらっています。
これが新しく買ったHD8。
定価は11980円(16GBモデル)でプライム会員なら4000円引きの7980円。
これはいつもの固定価格です。
ところが、今回のプライムデーでさらに2000円引きの5980円!!
税込みで送料無料。考える前に注文しましたw
2つのタブレットを並べてみます。
左が前のファイヤ7。右がHD8
7インチと8インチで画面サイズが大きくなったこと。解像度が上って綺麗になっていること。
内蔵スピーカーが、モノラルからドルビー・アトムズのデュアルステレオになったこと。
バッテリーが8時間から12時間に長時間化していること。
あとの基本性能は変わりません。
サイズが大きくも、小さくもないので使いやすい。
デュアルステレオスピーカーがいいかな。映画や音楽、ゲームもステレオで楽しめるのが一番なので。
勿論屋外や公共の場ではイヤホンですw
HD8をメインに使い始めていますが、前の「7」もニュースリーダーを読むためにキッチンに置いてあります。
新聞いらな~い(前から取ってないけどねw)
2台を便利に使って楽しみます。