スピーカー買った
- 2017/08/11
- 18:23
自宅で愛用しているデスクトップパソコンで使っている外付けスピーカーを買い替えました。
オーディオ・テクニカのスピーカー。
オーディオ周辺機器で由緒ある日本のメーカーです。
ヘッドホンは高性能で人気がありますよね。僕も一つ所有してます。
どうして今回スピーカーを買い替えたのかと言うと、サラッと言ってしまえば
使っていたスピーカーがあまりにチープだったから。
それと、アマゾンプライム会員なので音楽と映画のストリーミングが無料で気軽に楽しめるのも
ありました。
左が今まで使っていたスピーカー。元々パソコンに付属していた物です。
見た目はすっきりでいいのですが音が良くないです。単なるステレオのスピーカーw
あらゆる音楽もサウンドも「シャカシャカ」と何ら重みもないその軽さは、まさに羽毛布団以上。
全然楽しくないんだよねw
音楽鑑賞も随分様変わりしました。レコードからテープ、CDを経て今では携帯音楽プレーヤーや
スマホ、パソコンのネット経由で配信されるダウンロードやストリーミングで楽しむのが主流です。
愛用しているパソコンを買った当時は、こんな時代が到来するとは思いませんでした。
1998年頃からインターネットを介したMP3配信で音楽ダウンロードとか存在はしていたようですが、
僕はCDばかりで知らなかったし、爆発的普及は2005年辺りからでしょうか。
著作権を無視した無断配信や海賊版など社会問題化して、配信サービスが元で
CDが売れなくなる弊害の要因にも挙げられました。
パソコンでいい音で聴くために機器選びも少しは拘りたくなるのも必然なのかなと思います。
かと言って、買ったのはそんなに高いスピーカーではありません。
1セット3200円ぐらいで信頼のできるメーカーから選びました。
飛び抜けて高音質ではないけれど、前のスピーカーと比較したら、それはそれは雲泥の差ですw
そこそこいい音がするし、重低音も効いてます。
コストパフォーマンスの高いスピーカーだと僕は思います。
買って正解でした。(^^)v