広島焼き風キャベツ焼き
- 2017/10/15
- 08:40
おはようございます。
昨日は仕事だったのでブログの更新をお休みしました。
ネタはあるよ~ww
昨日の晩ご飯。
10月1日付のブログで「お好み焼き風キャベツ焼き」を作りました。
で、職場に持参するお弁当のおにぎりを作ったら炊飯器のご飯が無くなったので夜は
「麺類」と決めていました。
不謹慎にも仕事中にふと思ったこと。
キャベツ焼きは「お好み焼き風」としたので、
焼きそばを使って「広島焼き風」にならないかと思いました。
帰宅後に早速実施w
材料:キャベツ、焼きそば、豚肉(薄切り)、玉子、塩、コショー、小麦粉、オリーブオイル
お好みでケチャップ、ソース
作り方 1.キャベツは荒千切りにしてボウルに入れ小麦粉をまぶしておきます。
焼きそばは、レンジで1分加熱して溶き卵も用意します。
2.キャベツに溶き卵を加え、塩、コショーで味付けをしてよく混ぜます。
3.フライパンを熱して少し多めのオリーブオイルを引き、焼きそばを焼きます。
4.焼きそばに焼き色が付いたらキャベツ、その上に豚肉を広げてトッピングします。
5.キャベツが焼けたらひっくり返します。
6.玉子が固まってふっくらしたら出来上がりー。
表面に塗ったのは、ウスターソースとケチャップを混ぜたもの。
その上からさらにケチャップを。
焼きそばがカリカリで美味しいです。
デラックスタイプのキャベツ焼き一度お試しあれ。(^^)
と、いつもならこの締めくくりで終わりですが・・・・
今回の料理は、
ダメ
ですわw


・キャベツの荒千切りが大き過ぎ。しかも合わせた小麦粉とのバランスが悪かった。
・焼きそばが固くなってかた焼きそば並になり食べにくい。実は美味しくない。
・広島焼き風とは片腹痛く笑止千万。
焼きそば、キャベツ、豚肉、玉子あるなら
普通に焼きそばを作っとけww
なので絶対に試さないで下さいませ。