ソーセージと野菜のスープ煮
- 2017/12/03
- 14:55
昨日の晩ご飯。
温かい料理が一年でも特に恋しくなる季節に入りました。
今回は、冷蔵庫の残り物野菜で作ったスープ煮です。
「冷蔵庫の残り物」とは言いましたが、正確に言うとソーセージだけは買って用意をしていますw
時間をかける手の込んだ煮込み料理もいいけれど、僕は簡単なのがいいですww
材料:粗挽きソーセージステーキ(普通のソーセージでもハムでも良い)
キャベツ、しめじ、人参、玉ねぎ、コンソメ、ブラックペッパー
作り方 1.すべての材料を食べやすい大きさに適当に切る
2.火の通りにくい材料(人参、玉ねぎ)をすべての材料を鍋に入れたらかぶる
程度の水で煮る
3.時間差投入でキャベツ、ソーセージ、しめじを加え煮立ったらコンソメで調味。
4.少し煮込んでお皿にスープごと盛りつけ、上からブラックペッパーをかけたら
出来上がりー
僕は煮こむスープを多めにして、残ったスープは今朝のカレーのベースにしました。
スープに野菜やソーセージの旨味が出ているので、そのまま捨ててしまうのは勿体ないと思います。
カレーでも、シンプルなコンソメスープでもアイディアを用いて最後の1滴まで使いきりましょう。