のりたま納豆チャーハン
- 2018/01/20
- 21:12
なんか、今日は考えるのが面倒くさくなって、おにぎりで使っている「のりたま」が目についたのと
冷蔵庫の中の納豆を出して適当に作りました。
適当ですが、一応作り方は書いておきますw
材料 のりたま(たっぷり使うなら業務用をw)、納豆1パック、醤油、ごはん
作り方
1.納豆は混ぜずに付属のタレだけをかけておきます。(ネバネバチャーハン防止)
2.フライパンを熱して油を引きます。(ウチはオリーブオイル)
3.ごはんを入れて炒めます。
4.炒めたら「のりたま」をごはんに色が付くぐらいまで加えてよく混ぜます。
5.しょうゆを少々鍋肌から回し入れ、少し炒めます。
6.最後に納豆を加えて全体的に混ぜ、お皿に盛ったらできあがり~。
「のりたま」だけでは味が物足らないので醤油を足しています。
ふりかけを使ったチャーハンは「のりたま」に限らず具材入りで味付けが簡単。
意外に美味しいと思います。特にお茶漬けの素でチャーハンを作るといいですね。
僕は、2015年1月3日と同じ年の10月31日にお茶漬けの素でチャーハンを作って
ブログに載せました。
ページ右上の「ブログ内検索」ボックスに「お茶漬け」と入力して検索をすると出てきます。
良かったらそちらも参考にして下さい。
あくまで参考だよw
今見返すと、写真がしょぼいな・・・今もしょぼいかw