ボスマニア2018 その6
- 2018/10/14
- 06:07
おはようございます!とても嬉しいことに・・・
地元名古屋は夜中に雨が降り、今朝のランニングの直前にもザッと降ったので
残念ながらランニングはお休みかと思いましたが止んだのでいつも通りに出かけられました。
さて、ボスマニアです。
サントリーボスのペットボトルコーヒー「クラフトボス」。
かなりの人気が出て発売から約1年半が経過していますがまだ流通しています。
このペットボトルコーヒーが売れたのがきっかけとなり、各ライバルメーカーも相次いで
ペットボトルコーヒーを発売。売れ行きは知る由もないですが、一つの流れにはなりました。
そんなパイオニアと言えるクラフトボスも派生商品が続々登場。
ブラックから始まり、カフェラテ、最近では自動販売機専用ボトルタイプも作られています。
今回のボスマニアは、「カフェラテ」と「自販機専用」の間に発売になった「ブラウン」のご紹介。
発売からは時間が経っていて、最近になってスーパーでも一本98円で買えるようになりました。
簡単に言ってしまえばブラウンは微糖コーヒーです。
ブラックが発売された後は、微糖が来るだろうとは思っていましたがカフェラテが先に発売され、
巷で人気の高さから品薄状態となり、一時期アマゾンではぼったくりの3本1100円で
売られていたりしました。
でもそんな事もすでに過ぎたお話ですw
クラフトボスのコンセプトは仕事をしながら時間をかけて少しずつ飲むスタイル。
今や「ながら飲み」もすっかり浸透してますしね。
美味しいと思いますよ。甘さすっきりで親しみやすい味わいです。
特に微糖コーヒーが好きでじっくり楽しみたい人にもお勧めします。
今年の「ボスマニア」も大詰めか?w
自分の中では自動販売機専用の「ボス・トニック」が幻ですw
エナジードリンクのようにコーヒー由来のカフェイン入りの炭酸系らしいのですが
近隣の自販機では見かけません。
ネットで箱買いすれば労せず手に入れられるでしょうが、得体が知れないから30本もいらんw
サントリーの自販機で1本を探します。