マヨったらスパゲティー
- 2018/12/02
- 23:04
冬場は空気が乾燥した状態で晴天が続いたりします。
昨日は、車検明けから初めて愛車の洗車をしました。
でも、明日の名古屋は天気が下り坂で遅くなればなるほど降水確率が高くなっています。
帰宅が遅くなる場合は、折りたたみ傘を忘れずに持って出かけましょう。
さてさて本題ですw
今日のお昼に作って食べたスパゲティーです。
サラダタイプのスパゲティーはひょっとして初めてかも知れません。(憶えてないw)
一見ヘルシーそうに見えますが、そこそこはヘルシーかも知れませんww
材料 スパゲティー(1.4mmタイプ)、ツナ缶、人参、レタス、マヨネーズ(カロリーハーフ)
ブラックペッパー(コショー)
作り方
1.スパゲティーを塩を加えて茹でます。
2.レタスは手でテキトーな大きさにちぎる。人参は細千切り(マルチカッター使用)
ツナ缶はほぐしておきます。
3.スパゲティーが茹で上がったら、ボウルに入れてツナ缶と人参を混ぜ合わせマヨネーズも
加えて和えます。
4.レタスを加え軽く混ぜ、お皿に盛ったら上からブラックペッパーを振ったら出来上がりー
スパゲティーは細い方がマヨネーズとの絡みも相性もいいように思います。
マヨネーズはしばらく買わないうちに進化してますね。カロリーもコレステロールも
高いイメージが根付いていましたが、現在の健康ブームでカロリー50%OFFで
コレステロールもゼロとか。
健康診断の血液検査数値で結果が厳しいマヨラーの方にも安心です。
(大量に食べたら無意味かもww)
風味も変わらないので、僕もたまにはマヨネーズを使った料理を食べたいです。
「今日のお昼は何にしようか?」
と迷ったときに迷(マヨ)ったらスパゲティーww
お試しあれ。
今週のNG料理画像
上で紹介した「マヨったらスパゲティー」で使うつもりで買い込んで置きながら、
すっかり入れ忘れて出番を失ったマッシュルームとコーンです(´・_・`)
※画像は意図的に処理してます