新じゃがで。
- 2019/05/19
- 16:07
今月の初め頃から新じゃがいも(以下・新じゃが)が店頭に並んでいます。
新じゃがいも特徴は、よく知られている所で
・皮が薄く柔らかい
・水分量が多い
・ビタミンCが豊富
があります。
なんと言っても皮が薄くて皮付きのまま食べられるのは新じゃが限定です。
そんな訳で、新じゃがを使った料理です。
隠さずに言えば本の受け売りですけど美味しかったので恐れながら紹介しますw
この材料が揃えば作るものも透けて見えちゃいますねw
新じゃが入りゴロゴロカレーは定番中の定番(^_^)v
しかしカレーがブログの本命ではありません。
これ!「ツナ塩じゃが」
簡単料理の王道を征くペイさんの類に漏れず簡単ですw
材料 新じゃが(又はじゃがいも)4個、玉ねぎ半分、にんじん一本、ツナ缶、塩、水
作り方
1.新じゃがは洗って芽があれば取り除き、普通のじゃがいもなら皮をむいて適当な大きさに切る。
2.人参も皮をむいて縦半分に切ってから5ミリ幅程度の厚さで切る。玉ねぎはくし形の薄切にする。
3.鍋に「1」と「2」の材料とツナ缶(オイルも入れる)塩(約小さじ一杯)を入れて混ぜる。
4.材料が軽く浸る程度に水を入れて蓋をし、中火で20分程度の放置プレイで煮る。
5.じゃがいもが煮えたら蓋を取って強火で鍋を揺すりながら水分を飛ばす。
6.お皿に盛ったら出来上がりー。
いつもなら「めんつゆ」とか言い出しそうですが調味料はいりませんw
ツナと野菜の旨味だけで美味しく出来ます。
お試しあれ。