マースチャツネ
- 2019/11/03
- 21:18
我が家の定番カレールーは「オリエンタル即席カレー」。
業務用1キロタイプを買って愛用しています。
そのオリエンタルカレーの調味料アイテム「マースチャツネ」を買いました。
今朝の「日曜恒例朝カレー」から使っています。
これね、オリエンタルマースカレーにチューブで付属している物の500g入り瓶タイプです。
昭和レトロ調まっしぐら!w
いいですね~、パッケージデザインは全然変わってない。変えない。
クロネコヤマトが最近キャラクターデザインを変えたらしいですが、見習えと言いたいww
ところでイメージキャラクターの男の子は現在お幾つなのでしょうかね?
マースチャツネはオリエンタルのロゴの上に「チャツネ付」って書いてあるでしょ。これです。
マースとは、マンゴー(Mango)の「M」、りんご(Apple)の「A」、干しブドウ(Raisin)の「R」、香辛料(Spice)の「S」、それぞれの頭文字を取ったもの。
瓶に表記された説明文を引用すると、
「マースチャツネはリンゴ・マンゴ・レーズン等果物と玉ねぎ・生姜などの香味野菜や香辛料を煮込み、砂糖やリンゴ酢で仕上げた調味料です。カレーはもとより、肉・魚料理や鍋料理等に御使用下さい。カレー1皿に対して、小さじ1が目安です。」
カレーは味わいもコクも深くなって一段と美味しさが増します。
近隣のスーパーでは見つからないのでアマゾンが購入先です。
アマゾン・パントリーで670円。他の物と併せて買いましたがコスパは高いと思います。
もちろん他の料理でも隠し味で使っていきますよ。