FC2ブログ

記事一覧

初洗車

天気は爆弾低気圧の影響で不安定な日曜日。

それでも朝には雨も上がって晴れ間も出ました。 
新しい愛車の初洗車を早速やりました。
N-ONE 1 
「爆弾低気圧」が通過後でもありますが、風が強い。穏やかじゃありません。 
N-ONEは、軽なのでボディーが小さくエクステリアの凹凸が比較的少ないデザインなので
、洗車は楽です。

簡単コーティングまで済ませて約1時間で終わりました。

N-ONE 2 
ここでもう一度、買ったN-ONEのグレードとか一応ご紹介だけしておきます。
ホンダ N-ONE ツアラーLパッケージ ナビスペシャル ブラックインテリア 
サスペンション:ホンダアクセススポーツサスペンション

ドアバイザーは個人的に装着しない主義ですw 
過去に乗った車も付けた事がありません。
ドアバイザーは、昔々、エアコンがオプション装着だった時代に窓を少し開けて曇るのを防止したり、室内の換気をしたりする用途に作られて、今はその名残りと言うのが有力な一説です。
今やどんなグレードの車にもオートエアコンが、ほぼ標準装備されているので、一年中車内の空調は快適そのもの。
僕はタバコ吸わないし、必要ないと思ってます。買うと結構高いしねw 
また、近年のドアバイザーは、車のスタイリングを崩さないようなデザインになってますが、
車を購入する時、カタログや展示されている実車を見て試乗したりして決めます。 
カタログやショールームに展示してある車にはドアバイザーは付いてません。
 カスタムをしないカタログ通りの車が一番だと思うならば、ドアバイザーは決して付けてはいけませんw 
(すまん。屁理屈かもw)
 
N-ONE 4 
室内の質感も気に入ってます。
殺風景な気もしますがノーマルですから。
レーダーだけは付けましたけど。運転や視界の妨げになるような物は一切置きません。

コメント

初洗車お疲れ様です。
なかなか洗車する機会がないから、今度しっかりやろうかな・・・と思います。

遅くなりましたけと、新車購入おめでとうございます(#^_^#)
ウチの車ももうすぐ10歳なんで、どうしようか、考えちゃいます(>。<)

いらっしゃい

おおっ!テラマエさん!

陽気も徐々に良くなって来ているので、洗車日和がこれから多くなります。頑張って愛車の洗車を頑張りましょう。

愛車は10年経過しましたか。
難しいところですね~。故障が特になくて車検費用も驚くほど高コストにならなかったら、もう2年乗ってもいいかも知れません。

どんな車を所有されているのか存じませんが、円安進行で、これからもガソリン価格は恐らく右肩上がり。
その辺も含めて熟慮してみましょう。

新車できっとまだピカピカなのに・・・
洗車するんだぁ~(笑)
普通~の人は汚くなった→洗車しよ。。。
って方が多いはず(=^・^=)

こぉいうオーナーさんの所にお嫁にきた
車は幸せだな~~~v-350

つくづくそぉ思いました~~~(^^♪

まいど

らんママさん>
車なんてのは、いつも綺麗にしていればちょっと汚れただけでも気になってすぐ洗います。
僕はマニアじゃないですが、色々なカテゴリーのあるカーマニアの中には「洗車マニア」なんてのもあったりします。
年中無休24時間いつもピカピカの車、見た事あるでしょw
愛車のドレスアップは勿論、チューニングも洗車も行き着く先は結局自己満足の世界ですからw
人間は、お風呂に入らないと奇特なフェロモンが出て漂い、周囲の人に迷惑をかけたりする事もありますが
車なんかどれだけボディーが汚れていようが、ボコボコに凹んでいようが壊れてさえいなければガソリン入れればちゃんと走るのです。

たとえ自己満足でもまめに洗っていれば、洗車は洗う度に楽になるはずです。ギリギリまで放置してからやるから丸一日掛りの大仕事になってしまうのです。

って事で、らんママさんも洗車機頼みじゃなく、「愛犬」と同じく手洗いで「愛車」もシャンプーしてやりましょうw
お風呂場でなくていいからw( ̄▽ ̄)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -