真・鍋焼きミートうどん
- 2019/11/22
- 21:05
鍋焼きうどんは煮込みうどんの類です。
違いは判りません。単に呼び方が違うだけなのか・・・・
今夜、「悪友G」が遊びに来たので晩ご飯に土鍋で焼うどんを作りました。
土鍋で焼くから「真(まことの)鍋焼きうどん」としました。うどん屋さん、ごめんなさいw
これ作っている間の「G」は、パソコンのピンボールで遊んでいます。
ブログのネタにしている事は知っていますが、写真にはシルエットすら頑なに固辞w
ピンボールは50機種ぐらいインストールしてあるので選り取り見取り。
僕も大好きです。暇つぶしや気分転換に短時間でサクッと楽しめる。
本題ですw
材料 白玉うどん(冷凍うどん)、レトルトミートソース、ピザ用チーズ、ミックスベジタブル
作り方
1.冷凍うどんの場合は解凍する。レトルトミートソースは通常通りお鍋で温めておきます。
2.一人用の土鍋、またはグラタン皿に、うどん⇒ミートソース⇒チーズ⇒うどん⇒
ミートソース⇒チーズ⇒ミックスベジタブルと重ねて入れます。
3.そのまま電子レンジのトースターでチーズに焼き色が付くまで5分程度から様子を見て
焼けたら出来上がりー。
これを野郎二人で分け合って食べましたw
※焼く時の注意点
一人分ならそのまま電子レンジのトースターでチーズに焼き色が付くまで焼けばいいですが、
家族分など2人分を一度に一つの鍋で焼くと、表面は焼けているのに下の方が冷たいなんて事が起きます。
事前にお鍋だけを空焼きするか、2、3分程度レンジで温めておいてから焼いてみましょう。
熱々で美味しいです。チーズ、ミートソースが大好きなお子様も喜ぶかも。
お試しあれ。