自分へのクリスマスプレゼント!?
- 2019/12/25
- 19:56

当日の夜なので、一応世間体を考えて言っておかないとねw
さて、今年のクリスマスは自分へのご褒美です。
じゃ~ん!!
車を買い替えました(^_^)v
またN-ONE(左側)です。これで3台目w
プレミアムツアラー 色=ミッドナイトブルー&シルバーのツートーン。
深く濃いブルーです。「ミッドナイトブルー」と言ったらジャズの世界でしょ。
少しは大人になって、いい加減落ち着かんとねww
光の当たり具合ではブラックにも見える色です。
今夜仕事帰りに納車で引き取りに行きました。お店が今日で年内最後の営業日。
営業終了後は、新春初売りの準備で店内飾りつけや設営があって終わるのは午後10時以降だとか。
w( ̄o ̄)w 大変です。
今月初めの愛車(右側)の点検時に担当営業から買い替えを提案され、口説かれたのが始まりです。
来年車検である事、タイヤに亀裂が入って交換が必要な事、バッテリーがダメな事、
この先に発生するコストと、担当営業がとてもいい条件を提示して来たので照らし合わせてから決断しました。
悩みましたよ。モデル末期の車種なので。買った途端に新型になるかもと。
兄弟車のN-BOX、N-WGNがフルモデルチェンジを終えた中で、
唯一行われていないのがN-ONEだからです。
最近の新型車は、メーカーが自ら情報を発信して完成車前のプロトタイプをプレス向けに試乗会を行たりして、昔の様にとにかく極秘、とことんひた隠しにする風潮は見られないようになりました。
最近ではホンダなら新型フィット。トヨタで言えばヤリスがいい例かなと思います。
バンバンネットに出して情報統制も無しのやりたい放題w
良くも悪くもインプレッション(印象)をして動画を流して貰えれば
タダでCMを出しているのと同じになり、口コミに乗ってメーカーは予約を取り始める。
「風が吹けば桶屋が儲かる」とまでは言いませんが、都合よく出来た仕組みになっていると思いますw
N-ONEに関しては未だ何ら新型情報がない・・・(-_-;)
3台目のN-ONEは、なぜイエローにしなかったのかって?
1台目2013年3月。スタンダードのツアラー(ターボ)
目がこっち見ているような気がしたんだよねww
2台目、2015年12月。
プレミアムツアラー・ローダウン(ターボ)
本当は同じイエロー&ブラックのツートーンが良かったのですが、
メーカーが既に一部の色の製造販売を終了していて残念ながらイエローもその中に含まれていました。
色の選択に制限がある。
これだけでN-ONEが新型に変わるのか、それとも現行モデルを最後に廃版か・・・・
とてもいい車だと思いますが、「N-BOX」やダイハツ「タント」の様に大人気で
バカ売れしている車ではないのでモデルとしての今後の去就が気になる所です。
仮に新型になってメチャメチャ欲しくても、もう買えんけどねww
乗り換えたN-ONEの詳しい事(?)は、正月休みに入ったら改めて書きます。