焼きそばうどん
- 2019/12/31
- 19:38
今年の最後のブログになります。
P!-S-Pa!2019 Special Thanks
お休みに入りましたが一人でのんびりとww
長期のお休みなると必ず遊びに来る先輩も介護施設の職員なので今年の正月は休みなしだそうです。
来るのは明けの1月12日(日曜日)になりました。
お仕事ご苦労様ですm(_ _"m)
最後のブログは簡単料理で締めようかと思いまして本日のランチです。
焼きそばうどん。
レシピとしてはちゃんと存在しているようでハッキリしませんが関西名物なんて話もあるようです。
名古屋に住んでいるので、関西名物と言えば「たこ焼き」「お好み焼き」が最初に思い浮かびます。
どちらも大好きですが、自分で作ったことがないです。たこ焼きは専用の調理器具がいるしね、
お好み焼きは「お好み焼きの素」があれば簡単に出来そうですが、天ぷらと同じく粉物を調理する
のは、単なる先入観かもあってちょっと苦手の類に入れてしまっています。
いかんねww
休みの間にお好み焼き作ってみようかな。
本題です。
焼きそばと焼うどんを同時に楽しめる贅沢な逸品・・・と言えば聞こえがいいww
冷蔵庫の中に白玉うどんと焼きそばが一玉ずつあって、それぞれに一個ずつ作ると足りない
ガッツリ系の人は二つを掛け合わせて食べて、二人なら分け合って食べればちょうどよい。
僕ですか?
ガッツリでいっちゃいましたww
材料 焼きそば、白玉うどん、豚バラ肉、キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、顆粒コンソメ、
ウスターソース、ブラックペッパー
作り方(単純に言えば普通にいつもの焼きそばを作る感覚でうどんを加えればOK)
1.焼きそばだけ袋から出してざるに入れ、流水で洗い流してほぐしておきます
2.適当に切った豚肉と野菜を炒める
3.うどんと焼きそばを入れて顆粒コンソメを適量加えて炒めます。
4.火が通ったらウスターソースで味付けしてお皿に盛ったら出来上がりー。
・・・・作り方は書くまでなかったかもw
野菜や肉はお好みで冷蔵庫の残り物でも活用しましょう。
明日の初日の出は撮れるかな?

天気は良さそうですが初詣でもない野暮用で8時前には出かけなくてはいけません。
名古屋の初日の出の時刻は7時。ちょっと忙しい( ̄▽ ̄;)
今夜は早く寝て挑戦はしてみます。
さて今年もP!-S-Pa!にご来場頂き誠にありがとうございました。
あっという間の2010年代も終わりですが、2020年代も変わらずマイペースで
更新をしていきますので引き続きお付き合いをお願い致します。
2019.12.31 管理人ペイオフ


社長のドンちゃん
専務のテンちゃん
悪友「G」
ポメラニアン多頭飼いの先輩
らんママさん
人妻のミキちゃん
町内「チームおばちゃん」
その他ブログに登場して頂いた皆様
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいヾ(o´∀`o)ノ