姉ちゃんからの熊本便り’20.5.1
- 2020/05/02
- 05:04
熊本在住の姉ちゃんからLINEの写真と宅配便が届きました。
1・LINEからの写真
地元熊本のスイカです。
もうあちらの方面では今が旬だとか。夏が旬な果物と物心がついてから当たり前と思っていたので
ちょっと驚きです。姉ちゃんによると、九州方面は梅雨になると雨の降る量が他の地方と比べ物
にならないほど降るため、スイカが水分を含み過ぎて美味しくなくなるそうです。
カットのパック、20個入りで300円ぐらいだと言ってました。
僕は自分からスイカを買った事が無いので価格が高いのか、安いのか、わかりませんww
2.宅配便
緊急事態宣言発令中でマスク不足が大きな問題になっています。
僕は日頃からマスクをする習慣が無いので着けていませんが、どこへ行っても売り切れ中。
そんな中、姉ちゃんがマスク不足対策である自家製マスクを送ってくれました。
「使わないなら欲しい人にあげてね。」と事前に連絡がありましたが、店頭に並べられそうな
高品質。2枚組で丁寧に個包装されアルコール消毒済み。可愛い「くまモン」もいますww
「残ったら処分してください」とハガキに記されていますが、残しませんw
一人でも多くの友人知人に差し上げます。
おまけ
マスクに同梱されていた和菓子。
地元熊本・細川藩の塩きんつば。
観光関連の仕事に従事している姉ちゃんですが、アミューズメント系のグループ会社が
休業となって、仕入れていた地元の名産品を格安処分に踏み切ったらしい。
処分価格は一箱4個入りで150円。
廃棄処分で色々コストが嵩んでしまうなら採算度外視でも売り切った方が倉庫も片付くし、
僅かでも売り上げに繋がります。
姉ちゃんは、まとめて買い込んで家族や友人に送ったそうです。
美味しかったよ。ごちそうさんw