fire tv stick 4K買いました
- 2020/06/16
- 20:33


「ステイホーム」という言葉が慣れ浸しんでしまった世の中で、家の中で家族で楽しむアイテムや
コンテンツが巷に多く出回って、メーカーなどがステイホームの時間の争奪戦が激化しました。
僕も普通でさえ何もなければステイホームが多いですが、今年は2月末あたりからコロナで一気に拍車がかかっています。
従来の生活の流れは勿論、経済や社会まで変革を余儀なくされそうな2020年です。
そんな中、「ファイアTVスティック4K」を購入したのは、ステイホームだけではありません。
約一年前の昨年6月末にフルハイビジョンプラズマテレビから4K液晶テレビに買い替えをしました。
※詳細は、買い物カテゴリー2019年6月29日付「4Kビエラ来たよ」をご覧ください。
で、プラズマテレビの時も4Kではないスタンダードな「ファイアTVスティック」を使っていましたが、せっかくある4Kテレビ。地上波やBSはほとんど見ない人間なので、気軽に美しい映像で映画などを楽しみたいと思った訳です。
ここで、中には疑問に思う方がいると思います。
4Kテレビにはアプリで「アマゾン・プライムビデオ」が入っていて、LANケーブルが繋がっていれば、余計なコストを掛ける事無く楽しめるのでファイアTVスティック4Kなど不要なはずです。
確かにそうなんです(^^;
わざわざ購入した理由はあります。
1番目は、LANケーブル。
テレビから外して、それまで繋げていなかったPS3(4じゃない)に使ってしまった事。
ルーターに空きポートはあるけれど新たな配線が面倒くさいw
先々にPS4を飛び越えて「PS5」が欲しいと思っているのでLANケーブルが空かない事があります。
2番目は、アマゾン・プライムミュージック。
4Kテレビのアプリでは楽しめない事。有償であるHD版で契約しているのでテレビのサウンドバー
でもクリアな音楽やミュージックビデオを楽しむならファイアTVスティックしかありません。
3番目は映像技術。
4Kテレビ用なので、4Kの映像規格に準じている事があります。
HDR10は勿論、ドルビービジョン、音声はドルビーアトモスになっています。
所有しているビエラがいずれの映像・音声の規格に対応している機種でもあるので余計に欲しくなりましたw
ただ、「ドルビービジョン」の4K映像コンテンツは、まだ配信がされていないのでちょっと心配しています。
ここは、アマゾンさんを信じて気長に待ちたいと思います。
早く配信してね♥