遂に新型N-ONE発表
- 2020/09/13
- 20:45

銀行ATMを店舗で利用するなら朝イチに限るw
ほぼ定番になりつつあります。昨日の出勤前に立ち寄りました。
コンビニも便利ですが、店によっては店内の一番奥にあって現金を引き出した後に買い物をさせる
誘導があるような気がしていけません。誘惑を振り払って出口に向かえばいいだけの話ですけど。
そうそう、7月のレジ袋有料化以来2か月を超えて未だに一度もコンビニに行ってません。
振り込みも無いし、記録更新中(^_^)v
さて、ネット上でもずいぶん情報が流れていますが、ホンダから公式に新型N-ONEの発表がありました。
あくまで「発表」で「発売」ではありません。
発売は秋となっていて具体的な日にちも明らかにされていません。
「新型だ!」と言われても横から見たらほとんど変わっていないキープコンセプトです。
上の愛車写真と見比べると差が無いのが判ります。
グリル形状が変わったぐらいですね。やっぱり見た目はほとんど変わりません。
主な変更点(間違っていたらごめんなさい)
・ライトはLED化、日中でも光続けるシンニングランプを軽自動車で初搭載。
・シャシーからエンジンまでリニューアル。
・旧モデルから80キロの軽量化
・「RS(ロード・セイリング)」グレードにFF軽自動車初6速マニュアル車の設定
・渋滞時に前走車を追従するクルーズコントロールが付いた「ホンダセンシング」。
・フロントベンチシートからセパレートシートへ変更。
・電動パーキングブレーキ及びブレーキホールド機能(マニュアル車でも坂道発進で下がりません)
まだ何かあると思いますがこんなところでしょうか。
個人的に一番気になるのが「RS」かな。
試乗でもいいので6速マニュアル車には乗ってみたいですね。
旧モデル「RS」の様にメーターパネル周りが赤で装飾されていない事を折に願いたいw
旧モデル「RS」の運転席パネル周り。
もしこれが同じように踏襲されていたら試乗だけに留めますw
まだ乗り換えて1年も経っていないので当分は買い替えません。判っていて買ってますからw
「RS」に期待をしていますが、それ以上にドリキン土屋圭一氏が開発に携わる「モデューロX」の
登場を心待ちにしたいと思います。