キーマカレー
- 2020/10/10
- 08:05
おはようございます。
男のキーマカレーと言えば聞こえはいいかもw
台風と秋雨前線の影響で名古屋はずっと雨が降り続いています。
週末の早朝ランニングはお休みしましたが、アラームは解除していないので3時に起きてしまいます。
昨夜は早く寝たので睡眠不足では無いですがw
さて、9月27日付のブログ「まぐろの韓国のり巻き」のレシピ提供をしてくれたYさんから第2弾としてキーマカレーを教えてくれました。
Yさんと言えば「ヨンドゥ」の大ファンなので画像を載せるのはお約束になりそうです。
(いずれネタは尽きるでしょうがwww)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」大団円のラストシーン。
主人公であるピーター・クイルから約束に従ってインフィニティーストーンの入ったカプセルを受け取り満足気に意気揚々と引き揚げる直前のヨンドゥ。しかし、そのカプセルの中身は・・・・ww
いけね、本題はキーマカレーでした(;^ω^)
キーマカレーは一度も作ったことがありません。今回が初めてになります。
まずはYさんが作って送ってくれた画像です。
とってもお洒落で美味しそうです💛
自己主張しないシンプルな食器は料理の見栄えが格段に上がりますね。
記してくれた作り方と材料を参考に自己流でアレンジ。
なんか・・・最後に完成写真を載せますが、こんなに美味しそうに出来なかったぞww
朝6時前からキーマカレーを作るペイさん。個人なら愛知県内で一番早いかもww
材料
・挽肉(鶏、豚、牛、合挽はご自由に)
・パプリカ(又はカラーピーマン)
・人参
・カレールウ(ジャワカレー辛口を使いましたがお好みで)
・隠し味にマースチャツネとオイスターソースを少々
(Yさんは、ヨーグルト、甜面醤、梅酒を加えたらしい)
作り方
1.野菜類は基本サイコロ形状に切ります。カレールーは溶けやすくするために細かくカット。
2.フライパンに油を引かずに挽肉を中火で炒め、途中で「隠し味」を加えて挽肉の色が
変わるまで炒めます。
3.炒め上がった挽肉をお皿に移します。
4.フライパンに残っている挽肉から出た油をキッチンペーパーで拭き取ります。
5.少しオリーブオイルを引いて野菜類を軽く炒めます。
6.「3」の挽肉をフライパンに戻して野菜と絡めて100cc程度の水とカレールーを加えて
水気が無くなるまで全体をよく混ぜながら炒め煮にします。
7.お皿に盛ったご飯の上にたっぷりとかけたら出来上がりー。
かなり荒っぽい出来上がりになりましたw
水が足りなかったかな?と思わせる出来栄えです。

でもちゃんと美味しかったです。挽肉も野菜もしっかり食べ応えがありました。
辛口のカレールーがパンチの効いた爽やかな辛味で、朝からご飯がススム君(^_^)v
反省点は次に活かしてまた作ります。
キーマカレーは広く知れ渡っているのでいつもの様な「お試しあれ」の締めは不要でしょうw
Yさんありがとう(*≧∪≦)
また何かレシピがありましたら是非ご紹介下さい。
お待ちしています。