FC2ブログ

記事一覧

塩タンメン風にゅうめん

そうめんを使った「あったかにゅうめん」に大ハマリ中のペイさんですw
インスタントラーメン以上に頻繁に食べています。
ひょっとすると、インスタントラーメンよりも少しだけヘルシーかもしれません。

そんなにゅうめんの塩タンメン風です。
P1060011.jpg
基本的な材料はこれです。
カット野菜はとっても便利。
野菜の中身が物足らなければオプションで足せばOK。
好きな具材を入れましょう。

材料
・そうめん一束(揖保乃糸は量がお上品なので2束にしましたw)
・カット野菜(ラーメン用)
・豚の小間切れ(適量)
・しめじ(適量)
・創味シャンタン(または中華味)小さじ1ぐらい
・水600㏄
・ごま油(またはサラダ油やオリーブオイル)

作り方
1.豚の小間切れは食べやすい大きさに切ります。しめじは石づきを取り除いて小房に分けます。
2.フライパンにごま油を熱して豚肉を炒め、火が通ったらカット野菜、しめじを加えて
  さらに炒めます。
3.創味シャンタンを加えて混ぜます。(煮るので適当でOK)
4.水600ccを入れて沸騰するまで煮て、そうめんを乾麺のまま投入し、箸でほぐしながら
  指定された茹で上がり時間まで煮ます。
P1060013.jpg

5.どんぶりに入れてお好みでブラックペッパーを振りかけたら出来上がりー。
P1060018.jpg
塩味はそうめんから抽出されます。なので塩を加える必要はありません。
フライパンから直接丼に入れるから具材のトッピングなど見た目は気にする必要はありませんw
野菜の旨味がたっぷりでメチャメチャおいしい!

ブログ未公開ですが、少し前にカット野菜をラーメン用ではなく野菜炒め用で作ったこともあります。
P1050995 (1)
基本的な作り方は上でご紹介をした方法と同じです。

P1050998.jpg
こっちの方がタンメンっぽいですか?ww
野菜ドッサリでボリュームを醸し出すなら「野菜炒め用カット野菜」もおススメです。
この時は、ピリ辛にするためにラー油を最後にかけました。

僕の中で今の時点でNO.1にゅうめんメニューですw

お試しあれ。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -