FC2ブログ

記事一覧

デラックス桜えび油めし

桜えびは一般的に少ない容量で売られています。
作る料理によっては、ほぼ使い切りになってしまう事もある。
もう少し大容量はないものか・・・

そこで行きつけのスーパーではなく、もう一つの行きつけでもある業務スーパーへ探しに行きました。
思った通り確かにありましたが、一般のスーパーで売られている商品と正に業務用の500gサイズが
店頭にありました。・・・・でも、あまりに両極端過ぎていけません。
わがままなペイさんは真ん中ぐらいの容量が欲しい。
そこで見つけたのが桜エビならぬ「干しえび」です。
P1060233.jpg
200g入りで800円ぐらいでした。
桜エビよりはるかにえびが大きく食べ応えも良さそうです。さすが業務スーパーw
でね、以前紹介した「桜えび油めし」をこの干しエビで作ってみた訳です。
※「桜えび油めし」はどんぶりカテゴリー2020年12月19日「桜えび油めし」をご覧ください。
P1060234.jpg
▲画像が少々ピンボケなので、次回作った時に撮り直して差し替えます(すまんw)

材料
・干しえび
・天かす(無くても良い)
・焼き海苔(又は青のり)
・刻みねぎ
・ごはん
・サラダ油(僕はオリーブオイル。ごま油でもいいかも知れません)
・だし醤油
※材料はすべて適量です。

作り方
1.どんぶりにごはんを盛りつけます。
2.干しえびをどっさりと乗せます。」
3.天かすを散らします。
4.焼き海苔を適当に手でちぎって散らします。
5.刻みねぎをトッピング。
6.サラダ油とだし醤油を全体に回しかけたら出来上がりー。

火も使わずあっという間に出来ます。
干しえびをバリバリ音を出しながら食べましょうw
桜えび以上の大きいえびでカルシュウムもたっぷり。
デラックス度抜群!w
お試しあれ。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -