FC2ブログ

記事一覧

1000キロようやく達成w

愛車N-ONEの走行距離が先週末ようやく1000キロを超えました。
 
約2ヶ月かかりました。自分としてはよく乗っている方だと思いますw

1000キロ 
仕事から自宅の駐車場に帰ったら、ぴったり1000キロになったので記念撮影w
 
先週末は、高速ドライブも兼ねて三重県津市に在住する友人宅へ遊びに行きました。
ターボの力を借りて、何らストレスなく時速100キロまであっという間に加速しちゃいます。
速いw 
無理をしなければ追い越しもラクラク。
サスペンションがポンポン跳ねることもなく、直進安定性も乗り心地も抜群。 
軽を運転している事すら忘れます。 
「楽しい~!♥♥フィットいらな~い!ww」( ̄▽ ̄) 
友人宅の帰りに少し寄り道して三重県某所園内で愛車の記念撮影。
某所にて 
来園者少なかったので、本来なら御法度に近い道路のど真ん中で勝手に車停めて撮りましたw
 
ごめんなさーい!ww 
お土産は、園内の売店で進物用に伊勢海老せんべい。
自分用に伊賀上野名物「かたやき」を。
 
かたやき 
忍者の携行食として使われた「かたやき」は、隠密行動の必需品でした。
任務によっては屋根裏や床下に何日も潜んでいる事もあるわけで、
潜入する忍者の非常食でもあるのです。

「かたやき」の名のとおり、メチャクチャ固い!w 
おせんべい感覚で、そのまま「パリッ!」なんて出来ません。 
食べ方は、かたやき同士で当てるか、付属の木槌で小さく割って口の中で含んで
少し柔らかくしてから食べます。

地味ながらも、なかなか美味しいおせんべいなのです。 

忍者の里や松尾芭蕉の生誕の地でもある伊賀上野市には今回は行ってませんが、
伊賀上野に行ったら
伊賀上野城で忍者屋敷と芭蕉の生家を見学して、
市内を散策した足で「忍者珈琲」を是非飲みましょう。 
(市内にある喫茶店、一軒のみしか出してないみたいですけど。特許登録商品か?w)
 
僕ですか?飲んだことありますよw ○○年前ですけどww
 
黒装束の忍者をイメージしてコーヒーカップは「黒」。
付属の小さな巻物の中身はシナモンスティックで 
コーヒーには生クリームのホイップがのってます。

チャンスがあればご賞味あれ!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -