FC2ブログ

記事一覧

空気清浄機

先週、空気清浄機を買い換えました。

空気清浄機

パナソニックF-VXH50「ナノイー」標準装備w

今まで使っていた空気清浄機は、約9年間使っていて動くは動きますが、空間の汚れ具合を示すクリーンモニター
が壊れて「ホコリセンサー」が常時点灯し続けて消えず、マイナスイオンの風が全開で出続ける様になってしまいました。

マニュアル参考に内部を掃除したり、取り急ぎ考えられる手は尽くしましたが何をしても症状が改善しません。
最終手段として消耗品のフィルター交換も考えましたが部品代で6千円ぐらいします。
換えたからと言って直る保証もないし・・・イチかバチかでは怖くて手が出せません。

と、言うことで思い切って交換したわけです。

色は、単なる黒ではなくピアノブラック。
パナソニックが提唱する家電シリーズ「PLAY!!NIGHT COLOR」の一台です。
ボディー全体に黒い光沢があるので、映り込みが大きいwお気軽に写真を撮ろうとすると自分が写ってしまいますw
(掲載の写真は画像処理にて映り込みカットしました)
同じ部屋にあるプラズマテレビ、パソコン、プリンターともカラーコーディネートはバッチリですw

使っていて感じた事は、当然ながら部屋の空気が森林浴しているみたいに清々しいこと。
それから、部屋の中にある家具や家電製品に、明らかに埃の乗りが少なくなって掃除が楽になりました。
寝る時に部屋の照明を消すと明るさセンサーが働いて、前面パネルのモニターが消灯します。
もちろん、「エコナビ」付き。一旦部屋の空気がキレイになると稼働を休止。1時間に一度、空気の汚れ具合をチェックするパトロール運転をします。(賢い)

よく比較されるシャープ「プラズマクラスター」とパナソニック「ナノイー」。
プラズマクラスターは電気。ナノイーは水。原理こそ違いますが、性能に大きな差は無いと聞きます。
僕は、家電はパナソニック派なのでナノイーにしましたが、これはブランドのお好みで選べば良いのではないかと思います。
プラズマクラスターも素晴らしいですからw













コメント

すばらすぃ~♪

家電評論家の方のブログへ
お邪魔させてもらったよぉなコメント♪

そのようなカラーがあるコトも
この記事で知りました。

うちのワンコもパトロールしますよ~v-222
でもこの子には勝てそうにないな・・・(笑)

いらっしゃい

ごくごく普通の一般愛用者の声と言う事で、家電評論家など恐れ多くて口に出来ませんw

「PLAY!!NIGHT COLORシリーズ」は、この空気清浄機だけでなく洗濯機、冷蔵庫、掃除機、食洗機、
電子レンジ、炊飯器、ケトルがあるのです。

み~んな揃って「ピアノブラック」w

今年春の金城ふ頭で行われたパナソニックの展示会で出品展示されてました。
その時は、このシリーズの製品を買うつもりなど微塵も無かったですが、「面白いな」と思って写真に撮っていました。

黒いななめドラム洗濯機だけwww

古くから「白物家電」と呼ばれる様に、オーディオ、ビジュアルを除く生活家電は基本的に「白」。またはそれに近い色が一般的。
常に家の中にある物なので、置いてお部屋が明るくなるのが一番です。
それを思えば黒色生活家電を商品ラインナップに用意するのは、かなりの英断がないと出来ない事です。
ただ、同じ黒でも光沢のある黒を使っているので、部屋の照明や照り返しの反射で明るくする事も考えているのかな?と思います。

高級感も質感もあるし、いい色ですよ。

これが万が一、マットブラック(艶消しの黒)だったら、兵器マニアの方々にしか売れないですからwww

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -