コメント
No title
ブラックをストレートで飲むには容量的に辛いですね。ボスマニアさんが推奨しているようにミルクを入れてカフェオレにするのもいいのですが、2リットルを飲むにはミルクがどのくらいいるのか、また砂糖もいるのか、いろんな疑問がわきますね。
僕はブラックのコーヒーは苦手であるので、ミルクがあればたっぷりと入れます。これからの時期は暑くなるので、なおむつかしいです。氷を入れすぎるとブラック本来の味が薄まりまるので、加減を見ながら、また甘さも少し必要であれば砂糖を入れて・・・やはり調整が難しいです。
それにしても、エチオピアブレンドを手に入れるのを苦労されていますね。コロンビアブレンドがある自販機があれば、なくなり次第切り替わるとは思いますが、・・・。以前、僕もくつろぎドリップを見つけるのに苦労したことがあります。飲んだ空き缶をきれいに洗って飾ることは醍醐味ではありますが、その前提の前に買えないことには飾ることができませんし、買ったとしても傷や凹みがあっては個人的に許せないので、ジレンマに陥ることがあります。でも諦めることはできないので、必死になってチャリンコを漕いで・・・
見つけたときは、新聞紙に包んで持って帰って、きれいに洗って飾るのは一種の達成感があります。
購入→見極め(傷や凹みがないか)→きれいに包装して持ち帰る→飲む→洗う→棚に飾る。この工程が少しでも崩れることなく無事に終われば、次なる挑戦に向けて・・・。ボスマニアさんお願いですからあきらめないでくださいね。無事にボスマニアさんの手元に入り、無事にこのブログに記載されることを祈念いたします。
僕はブラックのコーヒーは苦手であるので、ミルクがあればたっぷりと入れます。これからの時期は暑くなるので、なおむつかしいです。氷を入れすぎるとブラック本来の味が薄まりまるので、加減を見ながら、また甘さも少し必要であれば砂糖を入れて・・・やはり調整が難しいです。
それにしても、エチオピアブレンドを手に入れるのを苦労されていますね。コロンビアブレンドがある自販機があれば、なくなり次第切り替わるとは思いますが、・・・。以前、僕もくつろぎドリップを見つけるのに苦労したことがあります。飲んだ空き缶をきれいに洗って飾ることは醍醐味ではありますが、その前提の前に買えないことには飾ることができませんし、買ったとしても傷や凹みがあっては個人的に許せないので、ジレンマに陥ることがあります。でも諦めることはできないので、必死になってチャリンコを漕いで・・・
見つけたときは、新聞紙に包んで持って帰って、きれいに洗って飾るのは一種の達成感があります。
購入→見極め(傷や凹みがないか)→きれいに包装して持ち帰る→飲む→洗う→棚に飾る。この工程が少しでも崩れることなく無事に終われば、次なる挑戦に向けて・・・。ボスマニアさんお願いですからあきらめないでくださいね。無事にボスマニアさんの手元に入り、無事にこのブログに記載されることを祈念いたします。
No title
私もボスマニアさん
いつもご来場、コメント誠にありがとうございます。
ブラックが苦手ですか。僕はブラックと微糖が中心でオリジナルでも一通り飲みますが、あまり甘いのは控えています。
ボトルコーヒーの場合は、ストレートで飲むと重くなる事があります。
ボスに限らず、どのメーカーでも氷を入れて薄くならず、風味が丁度良くなる様に製造調整はしている物だと勝手に思っていますw
確かに2リッターサイズを一人で飲むのは大変ですね(^^;
家族や、このご時世で出来ませんがホームパーティー向けです。
もし、機会がありましたらホームカフェも飲んでみて下さいね。
エチオピアブレンドは変わらず捜索中です。
グーグルマップで捜索範囲を広げ、しらみ潰しに当たっているので近いうちに見つかると思います。
箱買いは最終手段に残しておきますw
応援ありがとうございます。諦めずに頑張りますw
いつもご来場、コメント誠にありがとうございます。
ブラックが苦手ですか。僕はブラックと微糖が中心でオリジナルでも一通り飲みますが、あまり甘いのは控えています。
ボトルコーヒーの場合は、ストレートで飲むと重くなる事があります。
ボスに限らず、どのメーカーでも氷を入れて薄くならず、風味が丁度良くなる様に製造調整はしている物だと勝手に思っていますw
確かに2リッターサイズを一人で飲むのは大変ですね(^^;
家族や、このご時世で出来ませんがホームパーティー向けです。
もし、機会がありましたらホームカフェも飲んでみて下さいね。
エチオピアブレンドは変わらず捜索中です。
グーグルマップで捜索範囲を広げ、しらみ潰しに当たっているので近いうちに見つかると思います。
箱買いは最終手段に残しておきますw
応援ありがとうございます。諦めずに頑張りますw
No title
コロナ禍にあって、どこにも行けないので、仕方なしに
グーグルのストリートビューを頼りに持っていないボスの缶コーヒーを探しているのですが・・・ふと思ったのですが、ボスはエナジードリンクがあったんですね。
サントリーのHPを見ると、アイアンボスというものがあるのですが、よく見ると製造終了の文字が・・・
慌ててチャリンコを飛ばして探しています。まだ飲んだことがないので、一日も早く見つけて飲んでみたいのですが、ボスマニアさんおいしいですか?
エナジードリンクは缶コーヒーに次いで、よく飲むのですが、これもデザインに魅せられて、お金があればよく飲んでいます。ボス以上に種類が多く、エナジードリンクに類似した商品も集めているので、大変です。まだまだ数的にはボスの数におよびませんが、
集まるにつれてやはり置くスペースが問題になってきました。
ボスを優先的に並べているので、エナジードリンクは段ボールに入っている状態にあります。アイアンボスはボスとして並べるべきか、エナジードリンクとして並べるべきか、どちらがいいと思いますか? 2つ買ってどっちも並べるのには出費がかさみますし、持っていないボスを優先的に買いたいし・・・ジレンマに陥っています。
ところで、ボスマニアさん、お気に入りのボスを上位5位まで紹介してくれませんか?できれば理由があれば幸いです。人それぞれ好みがありますので、自分のものと比べてみたいです。
グーグルのストリートビューを頼りに持っていないボスの缶コーヒーを探しているのですが・・・ふと思ったのですが、ボスはエナジードリンクがあったんですね。
サントリーのHPを見ると、アイアンボスというものがあるのですが、よく見ると製造終了の文字が・・・
慌ててチャリンコを飛ばして探しています。まだ飲んだことがないので、一日も早く見つけて飲んでみたいのですが、ボスマニアさんおいしいですか?
エナジードリンクは缶コーヒーに次いで、よく飲むのですが、これもデザインに魅せられて、お金があればよく飲んでいます。ボス以上に種類が多く、エナジードリンクに類似した商品も集めているので、大変です。まだまだ数的にはボスの数におよびませんが、
集まるにつれてやはり置くスペースが問題になってきました。
ボスを優先的に並べているので、エナジードリンクは段ボールに入っている状態にあります。アイアンボスはボスとして並べるべきか、エナジードリンクとして並べるべきか、どちらがいいと思いますか? 2つ買ってどっちも並べるのには出費がかさみますし、持っていないボスを優先的に買いたいし・・・ジレンマに陥っています。
ところで、ボスマニアさん、お気に入りのボスを上位5位まで紹介してくれませんか?できれば理由があれば幸いです。人それぞれ好みがありますので、自分のものと比べてみたいです。
No title
私もボスマニアさん
毎度ご来場誠にありがとうございます。
まずお知らせがあります。
お陰様で「エチオピアブレンド」をやっと入手できましたw
こんなに苦労するとは・・・
単に見落としているだけかも知れませんが売っている自販機が本当に無いw
「アイアンボス」が約一年で生産終了ですか。早いですね。
発売当初は販路限定もでも無く、スーパーでもコンビニでも自販機でも売っていました。
僕は2回ほど飲みましたがレッドブルに近いかな、と思います。
ボスのシリーズなので僕が収集していたらボスの仲間に一本で加えると思います。
現物の缶をコレクションするってマジで大変ですね(^▽^;)
ボスベスト5>
その企画良いですね!
個人的なランキングになりますが「ボスマニア」の番外編ネタに使わせて頂きます。
過去に遡ると、味は憶えていないので印象だけになりますねw
ブログの記事になるまでしばらく時間を下さい。
近日中に公開しますw
ありがとうございます。
毎度ご来場誠にありがとうございます。
まずお知らせがあります。
お陰様で「エチオピアブレンド」をやっと入手できましたw
こんなに苦労するとは・・・
単に見落としているだけかも知れませんが売っている自販機が本当に無いw
「アイアンボス」が約一年で生産終了ですか。早いですね。
発売当初は販路限定もでも無く、スーパーでもコンビニでも自販機でも売っていました。
僕は2回ほど飲みましたがレッドブルに近いかな、と思います。
ボスのシリーズなので僕が収集していたらボスの仲間に一本で加えると思います。
現物の缶をコレクションするってマジで大変ですね(^▽^;)
ボスベスト5>
その企画良いですね!
個人的なランキングになりますが「ボスマニア」の番外編ネタに使わせて頂きます。
過去に遡ると、味は憶えていないので印象だけになりますねw
ブログの記事になるまでしばらく時間を下さい。
近日中に公開しますw
ありがとうございます。
No title
よかったですね。👏👏👏 決め手は何でしたか?
僕の場合、グーグルのストリートビューを通して、自販機の場所を探すのですが、思ってもいないところに自販機があったり、あれここは・・・と再発見することもしばしばです。それにしても、あったことは僕自身もうれしいです。エチオピアブレンドしても、コロンビアブレンドにしても、デザインはクオリティが高いですよね。服で言えば、派手な印象がありますが、見ていて
とてもよく見えます。
さて、アイアンボスはやはりボスとあるので、見つかったらボスのあるコーヒーの棚に並べようと思います。(無事に並べればいいですが・・・)
トップ5は楽しみです。この5位の商品はできれば
地域限定のものを外していただければ幸いです。
おそらく1位は推測ができます。楽しみです。
僕の場合、グーグルのストリートビューを通して、自販機の場所を探すのですが、思ってもいないところに自販機があったり、あれここは・・・と再発見することもしばしばです。それにしても、あったことは僕自身もうれしいです。エチオピアブレンドしても、コロンビアブレンドにしても、デザインはクオリティが高いですよね。服で言えば、派手な印象がありますが、見ていて
とてもよく見えます。
さて、アイアンボスはやはりボスとあるので、見つかったらボスのあるコーヒーの棚に並べようと思います。(無事に並べればいいですが・・・)
トップ5は楽しみです。この5位の商品はできれば
地域限定のものを外していただければ幸いです。
おそらく1位は推測ができます。楽しみです。
No title
私もボスマニアさん
ありがとうございます。
「決め手」はエチオピアブレンドの記事の中に書かせて頂きましたのでそちらをご覧ください。
「ワールドジャーニー」は旧シリーズでもある「ワールドコレクション キリマンジャロ」のデザインを踏襲している様にも思います。
イメージがとても似ているのでwww
トップ5は、僕がブログ内で「ボスマニア」として書いた74件の中から選考します。
(写真を入れられるのでw)
悩むので時間かかりそうですww
ありがとうございます。
「決め手」はエチオピアブレンドの記事の中に書かせて頂きましたのでそちらをご覧ください。
「ワールドジャーニー」は旧シリーズでもある「ワールドコレクション キリマンジャロ」のデザインを踏襲している様にも思います。
イメージがとても似ているのでwww
トップ5は、僕がブログ内で「ボスマニア」として書いた74件の中から選考します。
(写真を入れられるのでw)
悩むので時間かかりそうですww
No title
ボスの製造元であるサントリーのHPを見ると、ワールドジャニーはコロンビアブレンド、エチオピアブレンドの
続きが予定されていますね。「乞うご期待!」とあるので、次は何が出るのか楽しみです。
問題は無事に買うことができるかですよね。まだまだ自販機を見ていると、最初のコロンビアブレンドが残っているところが多いので、できればエチオピアブレンドが製造終了のときに出してほしいです。
まだまだ持っていないボスはたくさんあります。ローソン限定のものは1つもありませんし、セブンの超ブラック、ラテもありません。地道に少しずつではありますが増えるにつれて満足感に浸りながら・・・。
どこに置くべきか、またきれいに並べるにはどのようにすればいいか、・・・問題は山積しています。でも楽しみは増えるにつれて、子供のころに集めていた
ミニカーのような感覚な醍醐味があることです。
持っていない商品を求めてグーグルのストリートビューを活用して思ったことは、意外にも自販機に入っている商品が少ないことです。ブラック、レインボーマウンテン、絶品微糖、カフェオレ、プレミアムボスの定番はどこにもあるので、それ以外のものはあっても、期間限定でなくなれば違う商品と入れ替わるので、ある意味作る側、買う側の見極めがとても重要であると思います。
・・・でも最大の問題は、ことしは例年よりも早く梅雨入りが早いので、チャリンコで探すのが辛いことです。それにコロナで遠出ができないのが残念です。
続きが予定されていますね。「乞うご期待!」とあるので、次は何が出るのか楽しみです。
問題は無事に買うことができるかですよね。まだまだ自販機を見ていると、最初のコロンビアブレンドが残っているところが多いので、できればエチオピアブレンドが製造終了のときに出してほしいです。
まだまだ持っていないボスはたくさんあります。ローソン限定のものは1つもありませんし、セブンの超ブラック、ラテもありません。地道に少しずつではありますが増えるにつれて満足感に浸りながら・・・。
どこに置くべきか、またきれいに並べるにはどのようにすればいいか、・・・問題は山積しています。でも楽しみは増えるにつれて、子供のころに集めていた
ミニカーのような感覚な醍醐味があることです。
持っていない商品を求めてグーグルのストリートビューを活用して思ったことは、意外にも自販機に入っている商品が少ないことです。ブラック、レインボーマウンテン、絶品微糖、カフェオレ、プレミアムボスの定番はどこにもあるので、それ以外のものはあっても、期間限定でなくなれば違う商品と入れ替わるので、ある意味作る側、買う側の見極めがとても重要であると思います。
・・・でも最大の問題は、ことしは例年よりも早く梅雨入りが早いので、チャリンコで探すのが辛いことです。それにコロナで遠出ができないのが残念です。
No title
j私もボスマニアさん
毎度ご来場誠にありがとうございます。
どんな事でも苦労を乗り越えた時の達成感は計り知れないものがあると
言われますが、中にはその精神論が当てはまらない場合もあります。
自転車での探索もご苦労が絶えないと思いますが、
くれぐれも事故や怪我の無いようにしてください。
ワールドジャーニーの次回作は「ブラジル」か「グアテマラ」かなと予想しますw
発売後からブログ掲載まで大きなタイムラグが出ますが、
扱う自販機の目星は今回のエチオピアブレンドで付いたので
数を当たる前にその自販機に向かいますw
コンビニ販路限定はサントリーとの契約が解除されない限り続くと思います。
焦らずに手に入れて頂ければと思います。
ただ、コンビニ限定はボス公式サイトに一切掲載されていないのが難点です。
仮に販売終了となっても情報が掴みにくいかも知れません。
毎度ご来場誠にありがとうございます。
どんな事でも苦労を乗り越えた時の達成感は計り知れないものがあると
言われますが、中にはその精神論が当てはまらない場合もあります。
自転車での探索もご苦労が絶えないと思いますが、
くれぐれも事故や怪我の無いようにしてください。
ワールドジャーニーの次回作は「ブラジル」か「グアテマラ」かなと予想しますw
発売後からブログ掲載まで大きなタイムラグが出ますが、
扱う自販機の目星は今回のエチオピアブレンドで付いたので
数を当たる前にその自販機に向かいますw
コンビニ販路限定はサントリーとの契約が解除されない限り続くと思います。
焦らずに手に入れて頂ければと思います。
ただ、コンビニ限定はボス公式サイトに一切掲載されていないのが難点です。
仮に販売終了となっても情報が掴みにくいかも知れません。
No title
ボスのサイトにはまだ記載がありませんが、ローソンのHPを見ると25日に、コーヒーファームのブラックとカフェラテが出ますね。どちらもペットボトル仕様です。1日も早く集めたいところですが、少しずつ集めようと思います。ただペットボトルであると、飲んだ後きれいに洗うのが難しいですね。洗ってきれいに水気をふき取るのが難しいです。自然乾燥させるにも梅雨であるので乾きにくいし、何かいい方法はないですかね~。
ボスの場合、缶だけでも十分な量が販売されていますが、ペットボトルも含めるとさらに増えます。どこに置くべきかホントウに悩みます。
ところで、コンビニ限定は、商品情報の特集ページに記載されています。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社だけも、たくさん発売されているので、ある意味でたとえば微糖であれば、味の違いはどこにあるのかといったところに目がいきます。違いがわかるのは僕には自信がありません。ボスマニアさんはわかりますか?
ボスの場合、缶だけでも十分な量が販売されていますが、ペットボトルも含めるとさらに増えます。どこに置くべきかホントウに悩みます。
ところで、コンビニ限定は、商品情報の特集ページに記載されています。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3社だけも、たくさん発売されているので、ある意味でたとえば微糖であれば、味の違いはどこにあるのかといったところに目がいきます。違いがわかるのは僕には自信がありません。ボスマニアさんはわかりますか?
No title
私もボスマニアさん
ボス公式ページでコンビニ限定商品の紹介を見ました。
気が付いてなかったです(^^;
僕もコーヒー通ではないので「ここが〇〇ですねー」
みたいなことは言えませんw
純粋にコーヒーの味わいを知るなら加糖系缶コーヒーではなく
ブラックがいいと思います。
豆本来の味わいがそのまま出るので誤魔化しが効かず、手も抜けませんw
「苦味」、「酸味」だけの違いを比較をするなら通じゃなくても
解りやすいと思います。
中でも唯一印象に残っているのはローソンの「コーヒーファーム」でしょうか。
酸味が強くフルーティーで、ブラックデビューでも飲みやすいと
僕は思いました。
ブログに紹介した時は、プレボスブラックに近いなんて書いていますが、
プレボスは結構苦味方向に振っているので実際は書いている事がずれていた
気がします。(訂正はしませんww)
飲んだ印象は人それぞれ好みによって違うし、変わるものだと思います。
缶コーヒーに限らず、完全無欠の万人受けは、どんな世界でも絶対に
あり得ません。
評価を「高評価」と出す人もいれば「低評価」にする人もいます。
機会があれば実際にご自身で飲み比べをするのが一番です。
ペットボトルの乾燥>
ペットボトルに剥がしてものりが残らない養生用マスキングテープを
飲み口に巻き、そのまま伸ばしたテープを物干しざおに巻き付けてぶら下げて干してはどうでしょうか?
2、3日放置すれば梅雨時でも乾きませんかね?
又はペットボトルに棒を刺して逆さまにし、
何かに立ててエアコンの除湿で乾かすのはどうでしょうか?
僕の考えはいつも「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ですww
すいません。
ボス公式ページでコンビニ限定商品の紹介を見ました。
気が付いてなかったです(^^;
僕もコーヒー通ではないので「ここが〇〇ですねー」
みたいなことは言えませんw
純粋にコーヒーの味わいを知るなら加糖系缶コーヒーではなく
ブラックがいいと思います。
豆本来の味わいがそのまま出るので誤魔化しが効かず、手も抜けませんw
「苦味」、「酸味」だけの違いを比較をするなら通じゃなくても
解りやすいと思います。
中でも唯一印象に残っているのはローソンの「コーヒーファーム」でしょうか。
酸味が強くフルーティーで、ブラックデビューでも飲みやすいと
僕は思いました。
ブログに紹介した時は、プレボスブラックに近いなんて書いていますが、
プレボスは結構苦味方向に振っているので実際は書いている事がずれていた
気がします。(訂正はしませんww)
飲んだ印象は人それぞれ好みによって違うし、変わるものだと思います。
缶コーヒーに限らず、完全無欠の万人受けは、どんな世界でも絶対に
あり得ません。
評価を「高評価」と出す人もいれば「低評価」にする人もいます。
機会があれば実際にご自身で飲み比べをするのが一番です。
ペットボトルの乾燥>
ペットボトルに剥がしてものりが残らない養生用マスキングテープを
飲み口に巻き、そのまま伸ばしたテープを物干しざおに巻き付けてぶら下げて干してはどうでしょうか?
2、3日放置すれば梅雨時でも乾きませんかね?
又はペットボトルに棒を刺して逆さまにし、
何かに立ててエアコンの除湿で乾かすのはどうでしょうか?
僕の考えはいつも「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ですww
すいません。