FC2ブログ

記事一覧

エアコンクリーニング

自分の部屋に設置しているエアコンはパナソニック製です。
こんな言い回しをすると、エアコンだけがパナソニック製かと思われますが
昔で言うなら「♪家中みんな~何でもナショナ~ル♪」で、
一時期、本格的なホームシアターをソニーで揃えた事があったものの、
基本的に家電は親の代からすべてパナソニック(旧・ナショナル)です。

さてエアコンのお話です。
タイトルにもある様にクリーニングをしました。
愛用しているエアコンはエコナビ、ロボット掃除機が装備されていますがかなり初期のモデルで
設置から10年を超えています。
P1060700.jpg
メーカーから「10年間フィルター掃除不要」と謳われていた通り、マジで10年間一度もしていません。
たま~に、前面カバーを開いて確認はしていましたがずっとフィルターは綺麗なままです。
それでも外からは判らない内部の汚れは気になり始めて、もう少し長く使う為にプロによるクリーニングの依頼をしました。
P1060702.jpg
クリーニング前のカバー類、ルーバーを外した裸の状態。フィルターはやはり綺麗です。
それでも業者の作業員の方は、それら一式すべてを浴室に運び込んで洗浄していました。
当たり前か・・・(^▽^;)
P1060704.jpg
汚れが飛散する恐れもあるので部屋の中はビニールをかけて養生されます。
P1060705.jpg
高圧洗浄機で内部の洗浄中。汚れが出る出る気持ちいいくらいww
作業中のこのお兄さんは、作業前に少し稼働させてカビ臭を見抜きました。
自分じゃまったく気づいていないから怖い。さすがプロ。
隅々まで丁寧に洗浄、拭き上げまでしっかりやってくれました。

P1060707.jpg
クリーニング後の試運転中。風量「強」。
カバー類もまるで新品同様にピカピカにしてくれました。ワックスでも塗ったのか?w
作業時間は約30分ぐらいでした。
またこれでしばらくは安心して使えそうです。

壊れるんじゃねーぞ。
あと5年、せめて3年は頑張ってくれww



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -