FC2ブログ

記事一覧

クラフトコーラ

ドンちゃんプリンセスから激安コーラを貰いました。
P1060988.jpg
ポッカの「ザ・クラフトコーラ」。

なんか、どこかで見た写真と構図が同じだって!?気にするなww

1本あたり50円。24本入り一箱1200円を友人とシェアして3箱も買ったとか。
そのうちの1本がお裾分けとして僕の手元に来ました。

ネット上では美味い、不味いで意見が二分する清涼飲料水です。
日本国内で有名メーカーの飲み親しんでいる伝統的なコーラの風味を期待すると外す恐れがありますw
クラフトマンのコーラで「職人が作る」とし、一般のコーラとは別物の定義がある様です。
歴史も古く、

ボトルの表記にもある様に世界のスパイスと国産柑橘とあって、ナツメグ、シナモン、カルダモン
などのスパイスに瀬戸内産レモンを使って作られています。
炭酸飲料とスパイス類があれば自宅でも作れるコーラでもあり、レシピも多く公開されています。
(僕は作らんよw)

飲んでみましたが、飲み始めは確かに抵抗を憶えますw
でもボトル一本を飲み終える頃には慣れて来て美味しく飲めるようになり、おかわりも欲しくなりました。
「良薬は口に苦し」だよww

超ローカロリーも体に嬉しい。
100ml当たりこのコーラでは1kcal。500mlを飲んでも5kcalしかありません。
たんぱく質、脂質はゼロ。炭水化物も0.2gだけ。甘味料は使われていますが健康志向から
オーソドックスなコーラよりこちらを選ぶ人もいるようです。

最近知られている所では、ペプシの「ペプシ生」がこのクラフトコーラに該当する商品で
高級食材スーパー成城石井にもオリジナルのクラフトコーラが売られているようです。

巷に受け入れられるかは微妙ですね。いい清涼飲料水だと個人的には思いますが。
確立が出来るか、撤退か。気になる方は一度飲んでみて下さい。

成城石井のクラフトコーラはブログのネタに一度飲んでみたい。
えっ!?470mlサイズで1本270円もするの?
製造にも特段のこだわりを持たせているのでしょう。さすが成城石井(^^;



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -