FC2ブログ

記事一覧

新型シビック

読む人を絞ってしまう車のお話です。
こんなブログは平日にアップが理想かもw

先日、新型シビックの試乗車がかかりつけのディーラーに期間限定で入ったので
試乗をしてきました。
この日を逃すと翌日には別の拠点へ移動となってしまいます。
P1070010.jpg

精悍なフロントマスクですね。ボディーはハッチバック形状。
旧モデルではセダンも発売されましたが、売れ行きが鈍かったのか短期間で廃版となってしまった為
的を絞ってハッチバックだけにしたようです。
P1070011.jpg
リアはスッキリと左右に繋がるコンビネーションランプで車幅の広さと、
車高の低さもイメージできるようなデザインになっています。
ボディーサイズは「3ナンバー」サイズ。エンジンは1.5リッター直噴ターボ。
P1070012.jpg
室内も高級感満載。
調整用ステックの付いたハニカムデザインの吹き出し口がとても斬新です。
少しだけ試乗もしましたが静かな走りで実に快適。走行モードをスポーツに切り替えると
トルクフルになって性格が一変します。
後々「タイプR」も出るようですが、これで充分な様な気がしますw
このモデルにもマニュアル車が用意されてるし。
サスペンションは少々固めですが嫌な固さではないと思います。

シビックも高級車になってしまいました。購入資金は400万円は必要なので庶民の車ではもはやありません。
クラスで言ったら一つ上のアコードでしょw
「シビック」の言葉意味は、「市民の」とか「愛着」、「親愛」になるそうです。
もう、言葉の持つコンセプトはフィットやN-BOXが担っているような気がします。
昔は150万円ぐらいから買えたので、安全装備の充実や素材の高騰による価格の上昇はやむを得ないとしても
車って本当に高くなりました。
軽自動車でも200万円の時代なんて誰が想像したでしょうね・・・ww

フィットがシビックに。シビックがアコードに。アコードがレジェンドにw
クラスの肩代わりが相次いで最後のレジェンドは市場の土俵から押し出され生産終了に・・・
これも時代の流れなのでしょうか。

僕ですか?
愛車のN-ONEが「ちょっとな・・・」って思う所もありますけど大満足です(^_^)v
P1060411.jpg

コメント

カッコいいですね。車の免許は持っているものの、あまり乗る機会がないのでコメントするのが難しいです。とはいっても、私の場合はチャリンコが便利な乗り物です。
チャリンコはいろんな道を走行することができ、探し物目当てには欠かすことができない乗り物と考えています。チャリンコを漕いでいると、日頃目にしないものを見つけたりして愉しいです。
ところで、先程ボスのホームページを見たら、ワールドジャーニーの第4弾となるグアテマラブレンドが発売された模様です。前回のブラジルブレンドは
3ヶ月の歳月が経ってから買うことができましたが、果たして
どうでしょうか。とりあえず、
週末チャリンコを漕ぎながら、
探そうと思います。

No title

私もボスマニアさん
毎度ご来場誠にありがとうございます。

自転車と車、それぞれ特徴があり互いに利点はあるでしょう。
また良くない所も同じ様にあります。
徒歩、自転車、車に公共交通機関など、その時の状況により
移動手段として選択肢が複数あるのは有難い事だと思いますw

ワールドジャーニーグアテマラ楽しみですね。
第3弾のゴタゴタもあったので急がず慌てず腰を据え、
時間をおいて探しに行きます。

年明けかな。ww

確かにグアテマラブレンドは、気長に待っているのがいいかもしれません。まだ第2弾のエチオピアブレンドが売っている自販機が多いので、そう簡単には切り替わらないと思います。それゆえ、その間に持っていないものを揃えたいと思います。
少し早いですが、今年一年を振り返って、ボスは数多く発売されましたね。とはいえ、買えていないものもあるので、少しでも揃えたいです。
ところで、今日は近くのローソンにホットのフルーツティーがあるかを確かめに行きました。やはりローソン限定のものでした。
師走に入り、寒さが身に染みる季節になりましたが、ボスマニアさん、風邪などを引かれないようお気をつけください。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -