FC2ブログ

記事一覧

大根の葉っぱご飯


P1070033.jpg
知り合いの家へ野暮用で行ったら、「良かったら持っていけ」と自宅隣の畑から
自家栽培の大根をその場で1本引っこ抜いてお土産に頂きました。
スーパーでは買えない葉っぱ付き、泥付きの超豪華仕様ですw
どうもありがとう。

この大根の元気な葉っぱを使った超簡単料理です。
見返してはいませんが、過去にどこかで既に紹介はしているかも知れません。
大量に作って常備菜として冷蔵庫に保存してもOK!
大根葉っぱごはん
材料
・大根の葉っぱ(調理でかさが減るので「これは多いだろう」と思うぐらい)
・サラダ油またはごま油 適量
・調味料
お酒、みりん、しょうゆ 適量
(無かったり面倒だったらめんつゆでもよい)
作り方
1.大根の葉っぱは細かく刻みます。
2.フライパンを熱して切った大根の葉っぱを炒めます。
3.火が通るとかさが減り、葉っぱや茎に艶が出たらお酒、みりん、醤油を絡めて調味します。
4,お椀やどんぶりに盛ったご飯の上にトッピングしたら出来上がりー。

甘辛風をお好みであれば、一味唐辛子(七味唐辛子)やラー油をかけると良いです。
ベータカロテン、ビタミンC、葉酸の栄養補給に是非どうぞw

お試しあれ。

コメント

私の家でも作りますよ。大根の葉だけでは物足りないので、
ちりめんじゃこと鰹節も入れます。ごま油で炒めると、風味豊かになり、食が進みます。
白い部分は、1cm程輪切りにしたものを挽き肉と玉ねぎの合わさった中に入れてハンバーグのにします。残った大根はおろしだれとして焼いたハンバーグに乗せて食べます。
ある意味、大根1本無駄なく
使うわけで、フライパンひとつで洗い物を減らし、環境にもやさしい一品です。

No title

私もボスマニアさん
毎度ご来場とコメント誠にありがとうございます。
凄い「大根づくし」ですね。
ちりめんじゃこと鰹節等、参考にさせて頂きます。
大根は葉から根まで丸ごと無駄なく使い切りたいですね。

別件>
ボス東北限定のデミタスは185gでスタンダードサイズです。
「東海・北陸限定デミタス」は165gなのに・・・何故でしょう?w

冬になると、大根を食べる機会が多いですね。おでんには欠かすことのできない食材ですが、私は、大根の味噌でん楽が好きです。
さておき、今日は肌寒い日でしたが、フリーマーケットに行きました。目当てのものがなく、仕方なしに寒いので、缶コーヒーを買おうとチャリンコを漕ぎました。グアテマラブレンドを置いている自販機を新たに
2機見つけたのです。おそらく、ボスマニアさんも簡単に見つかると思います。駅前は切り替えが早いことを実感しました。
ところで、デミタスは東海と東北では容量が異なるのは初めて知りました。ということは、
缶のサイズが異なることですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -