FC2ブログ

記事一覧

なすの揚げ焼き

今回も受け売りです。拡散するよ(^^)v
焼き物以上揚げ物未満。天ぷらには届かないけれど、かなり近い料理です。
僕は揚げ物は作りません。うまく揚がらないし台所がやたら散らかるからです。
食べたい時はスーパーの総菜コーナーで買います。最近は美味しいのが並んでいるので。

でもこれを知ったら野菜類の天ぷらはこれであれば自分でも作れる思いました。
何と言っても簡単で散らかりません。

材料(分量は作る量で調整)
・なす 目安は2本(大きさで調整)
・小麦粉 約40g 
・水 大さじ4~5杯
・オリーブオイルまたはサラダ油 大さじ1ぐらい(焼く前の油は別途必要)
・塩 少々
・めんつゆ  (使うめんつゆの希釈に合わせる)
・大根おろし
・おろししょうが
作り方
1.なすはへたを取り除いて厚さ1㎝ぐらいの斜め切りにします。
2.器に小麦粉に塩とオリーブオイルを入れて混ぜ合わせ、水を加えてよく混ぜ衣を作ります。
  (多少のだまが残っても大丈夫)
P1070297.jpg
3.フライパンにオリーブオイルを少し多めに引いて熱します。
4.なすを「2」の衣をつけてフライパンに入れて中火で両面の衣がカリッとするまで焼きます。
P1070301.jpg
5.天つゆはめんつゆで代用。僕は2倍濃縮タイプで希釈なしのストレートで使いました。
6.なすが焼けたらキッチンペーパーで油を吸い取りお皿に盛り、大根おろしとおろししょうが
  をお皿の隅に乗せたら出来上がりー。
P1070302.jpg

これメチャメチャ美味しいです。
なすだけに限らず、お好みでいろいろな野菜を使って作ってみましょう

超おすすめ!
試さなくていいから即作れ!

コメント

なすの揚げ焼き? 一瞬何だろうと思わせるものですね。私は天ぷらの野菜のなかでなすが
大のお気に入りです。
ペイオフさん同様に、天つゆにくぐらせて食べています。また、私もたっぷりと大根おろしにつけるのですが、なすの甘さと大根おろしの辛さがマッチしてご飯が進みますね。
余談ながら、この揚げ焼きはさつまいもとかぼちゃが同様に調理すると、甘さが一段と増して、ホクホクしておいしそうですね。
さて、ゴールデンウィークの最終日である今日は、ひとりでツーリングに行ってきました。
朝から晴れて気持ちよく、チャリンコを漕いだのですが、今日はルートを大幅に変更しました。
いつもとは違ったところを走るので、慎重には慎重を重ねてチャリンコを漕ぎ進めました。
自販機マップを見ながら、欲しいボス探しも兼ねているので、とても有意義な時間を得ることができました。収穫はなくても何か違ったものが収穫できればよいと考えていました。ある意味で、今日の収穫は、距離を伸ばしたことです。天気がよく、体調もよかったので、快調に進めることができました。
これからは、梅雨が始まるまでにいかに効率よく、欲しい缶コーヒーを手に入れるかが鍵を握っています。少しでも増えることを祈りつつ、……。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -