FC2ブログ

記事一覧

エアコンの試運転をしよう


エアコン22

GWも過ぎたのにまだまだ寒暖差が激しい日があります。
我が家で使っているエアコンは2010年モデルで12年目になりました。
製品の基本的な耐用年数は10年になっているので、そろそろ寿命の領域にも入ってきています。
昨年7月にエアコンクリーニングは行っている事で少しは長持ちもしてくれるかも知れませんが
心配ではあります。

これから梅雨入りから夏へと稼働が本格的になります。
春は使わない。
でも梅雨に入って蒸し暑くなり、除湿も含めていざ使おうと思ったら動かない、冷えないでは困ります。
その頃には毎年修理依頼も多く発生して、暑くて我慢ができないときに修理を頼んでも何日も
待たされてしまう事態もあり得ます。
そうなってしまう前の今の内に、一度試運転をして動きとか冷え具合を確認しておくと
万が一故障が起こっていても業者の修理が迅速に対応してもらえます。

僕の試運転のやり方は、エアコンを「冷房」にして最低温度に設定して10分間ぐらい運転します。
冷え具合が確認出来たらさらに30分ほど続けて運転して終了です。
今は外気温も真夏日でなければ23度から25度ぐらいなので19度に設定しても温度差が少なくフル稼働をしてへ家の中が極寒になると言う事はありません。
消費電力も抑えられると思います。

試運転で問題は無かったので一安心(^^)v
願望としてあと3年は使いたい。

皆さんもエアコンの試運転を是非してみてくださいね!








コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -