油揚げの油抜き
- 2022/05/28
- 04:58
油揚げの油抜きと言えば、湯煎や熱湯をかけたりするのが一般的です。
しかし、最近は油揚げを作る工程で使う油の質が昔よりも向上した事で油抜きは必要ない
とする一説もあります。
「味の染み込み具合が良い」とか「健康面を考えて」とか事情はいろいろあると思うので
各々で「する」「しない」は自由に決めれば良いと思います。
σ(゚∀゚ )僕ですか?一応やります(笑)
今回はその手法をご紹介します。
「湯煎」、「熱湯かけ」はしません。もっとシンプルで大雑把です。
油揚げをキッチンペーパーの上に置きます。
そのままキッチンペーパーを巻いて油揚げを絞るようにします。
これでそこそこ油が取れたりします。
まだ吸着が不足気味と感じるならキッチンペーパーを交換しましょう。
僕の油抜きはこれで充分。
油抜きした油揚げはこれまたシンプルな「きつねそば」にしました。
油揚げに味もちゃんと染み込みます。
良かったら参考にして下さいませ。