ステッパー、ぶっ壊れました
- 2022/06/09
- 22:15
2018年4月に買った累計4台目の有酸素運動用ステッパーが壊れました。
購入した時のブログでは「4台目もぶっ壊します」と締めで宣言していましたが
マジで現実になりました(^^)v
※購入時のブログ
2018年4月9日 健康カテゴリー「体の事」をご覧ください。
(ページ右上の検索ボックスに「ステッパー」と入れて検索するとヒットします)
買った時のステッパー。
約4年か・・・
毎日欠かさず使っていたわけではないのですが、比較的長く使えた方かも知れません。
ぶっ壊れた時の写真。
運動していて突然、左右の油圧シリンダーを繋ぐワイヤーの滑車が外れました。(滑車左下)
原因は、運動負荷を調整するノブの溶接部の金属疲労です。
赤い矢印の部分と丸の部分が溶接されていましたが破断しました。
この箇所の破断は初めてです。
仕方ないね┐(´д`)┌
勤務先に持ち込んで自分で溶接して直そうかとも思いましたが、私物で使うと社長のドンちゃんに
怒られるので潔く諦めました。(最近、特に神経質)
解体して鉄屑処分だけさせてもらいます(笑)
5台目のステッパーは買ってません。いつか必ず壊れるステッパーは止めました。
新たに導入した運動器具は「踏み台昇降運動」です。
これなら壊れず、ほぼ半永久的。
ブロックを足す4段階調整で最大25cmの高さになります。
消費カロリーはステッパーはど高くはありませんが、ちゃんと有酸素運動が出来て20分以上
続けると汗びっしょりになるので、毎日続ければそれなりの効果は実感できるでしょう。
また頑張って運動します💪