FC2ブログ

記事一覧

ナスと豚バラの酒蒸し

電子レンジを使ったナスと豚バラの簡単蒸し料理です。
ナス🍆は美味しいよね。

材料(約2人前)
・ナス(200g) 2本
・豚バラ肉 約150g
・お酒 大さじ2ぐらい
・塩、コショー(またはブラックペッパー) 適量
たれの材料
1.ポン酢だれ
・ポン酢 大さじ3
・砂糖 大さじ2分の1
・ごま油 小さじ1
・おろししょうが チューブタイプ2㎝ぐらい
2.ゴママヨだれ
・すりごま 適量
・めんつゆ 濃縮2倍で大さじ1
・マヨネーズ 大さじ2
・砂糖 少々

作り方
1.ナスは厚さ5㎜程度の輪切りにし、豚バラは4㎝ぐらいの幅で切ります。
2.耐熱皿にナスと豚バラを交互に重ねて並べ塩とコショー。お酒を振りかけふんわりラップ※
  をしてレンジで5分調理します。
ナスと豚バラ1

3.レンジ調理している間に「たれの材料」をよく混ぜ合わせて作っておきます。

ナスと豚バラ2
出来上がりー。
トッピングで刻みねぎを散らしても良いです。

ポン酢だれでサッパリと。ゴママヨだれでコクたっぷり。
ゴママヨだれ付けて、さらにポン酢だれを付けるダブルだれで食べても美味しいです。

お皿の底には酒蒸しにした水分と豚バラから出たアクが出るので気を付けましょう。

お試しあれ。

※「ふんわりラップ」の正しいやり方。
最近ネットで話題になったみたいですね。
ふんわりラップは全体に緩めにラップをかけるのではなく、周りはしっかり留めて
真ん中を緩めにします。蒸し調理の蒸気でラップが風船みたいに膨張してもラップが
外れないようにするのが「ふんわりラップ」です。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -