訳あり桃ゼリー
- 2022/07/13
- 22:35
ドンちゃんプリンセスから、訳ありの桃を貰いました。
その訳ありとは「痛み」です。
知人から15個ぐらい貰った上でのお裾分けで、その知人が「好きなだけいいよ」と言ったので
遠慮しなかったようです(笑)
気前よく出してくれたのは生産農家ルートであれば売り物にならないからでしょう。
でも色は悪くても十分美味しく食べれられます。
潰してジュースにしようかと思いましたが、ゼラチンがあったのでゼリーにしました。
材料
・桃 2個
・水 500㏄
・ゼラチン 2袋
・パルスイート 約大さじ2
作り方
1.桃は流水で優しく丁寧に洗ってから中央の割れ目に包丁の刃を中にある種まで刺し込んで、
割れ目に沿って一周ぐるりと切れ目を入れます。
2.切れ目を入れたらガシャポンカプセルを開ける要領で左右を手で掴んで捻って割ります。
3.2つに割ったら真ん中の種をスプーンでくり抜きます。(皮は付いたままだよ)
4.切った桃が並べて入れられる鍋に水とパルスイートを入れて火をつけ、小さな気泡が出始める
程度まで沸かし(グラグラと完全沸騰をさせない)皮のある方を下にして桃を入れお湯の温度を
保ったまま5分煮ます。
5.桃をひっくり返して3分煮ます。(桃の甘いエキスが煮汁に出ます)
6.火を止めて鍋を下ろし、桃を取り出して皮を取り除きます(ツルリと指先で簡単に剥けるよ)
7.煮汁から400㏄を計量カップに取り出し、残りの煮汁を軽く再沸騰させてゼラチンを入れて
く溶かします。
8.溶かしたら煮汁の入った計量カップに戻し入れて、全体をよく混ぜ、放置して粗熱を取り除きます。
9.皮を剥いた桃を食べやすい大きさにカットして、粗熱の取れた煮汁を桃も入る大きさのタッパーか
深い皿などに入れ桃を入れます。
10.タッパーなら蓋、お皿ならラップをして冷蔵庫に入れ冷やしてゼリーが固まったら出来上がりー。
桃が傷んでいるので出来上がりの見栄えは良くないですが、甘みほんのりでとっても美味しいです。
スーパーで傷んでいる桃を処分価格で売っていたら見逃さずに手に入れましょう。
お試しあれ。