新しい三徳包丁
- 2023/06/04
- 14:02
2日半遅れでアマゾンからやっと届きました。
特注品
のグレンステン包丁を愛用されているとか。
料理カテゴリー記事800件達成の自分へのご褒美も兼ねて欲しかった三徳包丁を買いました。
人生初のハイグレードな三徳包丁、ホンマ科学株式会社のグレンステンです。
概ねの予算を決めてその範囲内で選びましたが目茶目茶悩みました。
材質からプロ御用達、大切に使えば一生物になるかも知れません。
貝印、藤次郎プロ、グローバル、ツヴァイリング・・・
様々なメーカーから秀逸な逸品ばかりが競合します。
その中で最終的に決めたのがこれでした。
決め手になったポイントは刃にあるくぼみ。
野菜や肉を切った時、このくぼみに空気が入って切った物が刃に付き難くなります。
料理界では日本料理店「日本橋ゆかり」三代目料理人・野永喜三夫さんも


今まだ使っていた包丁は貝印製でしたが、法事の謝礼品として選べるギフトからチョイスした包丁で三徳包丁とペディーナイフのセットでした。市場価格は知りませんが廉価版でしょう。
使いやすかったけどね。
お昼ご飯の準備の時に初めて使いましたが、今までに経験のない異次元の切れ味です(°_°)
驚愕と感動。とことん気持ちよく切れてくれます。
見た目は同じ包丁でもここまで変わるのか・・・・
ちょっと高価な買い物でしたが値段以上の価値があると思いました。
他にいらん物をあれこれと買う前にもっと早く買っておけば良かったです。
ペイさん、十年は損しているかも(笑)
料理が一段と楽しくなりそうです。
僕と同じ料理好きの皆さん、いい包丁を使いましょう!