オリーブオイル止めます!
- 2023/07/15
- 04:02
今まで料理で使う油は、ごま油とオリーブオイルでした。
業務用に近いお得な大容量の物を使っていますが、昨今の物価高騰により愛用していた
オリーブオイルが原材料などの高騰だけでなく輸入品でもあるために円相場の影響も受けてか
1本1000円以上も一気に値上がりをしてしまいました。
ごま油も同じ様に上がっているので、当面の節約としてオリーブオイルを止めてごま油一つにする事にしました。
愛用しているごま油はマルホンさんの太白胡麻油。
初めて買った時にもブログ上で記事にしています。(2023年1月30日付ブログ「太白胡麻油」)
それまでは香り高い濃口のごま油を使っていましたが、この太白胡麻油は正反対で
ゴマ特有の香りがまったくありません。
お菓子作りにも利用できるごま油なので当然ながら様々な料理にも使えます。
この「香りがない」事を考えた時、オリーブオイルは特に必要ないんじゃないかと思いました。
勿論、オリーブオイルの特性を活かした料理においては必要不可欠な事もあるでしょう。
マルホンのごま油は、生のごまに圧力をかけて油を搾り出す圧搾製法でコクが豊なのが特徴です。
カロリーは高いですが、自然製法に近いので少しは体も喜ぶかなと思います。
今日から先の紹介しているレシピの中に「サラダ油」と書かれていたら、
「あ、太白胡麻油を使っているんだな」と読み解いてもらえれば助かります。