食卓テーブルの大掃除
- 2013/12/31
- 17:28
先日、キッチンにあるテーブルに棚を取り付けましたが、そのついでに大掃除まで施しました。
アンティーク家具と呼んでしまうと、本物のアンティーク家具が裸足で逃げ出しそうなので
使い古しのテーブルとしておきましょうww
亡き母が元気だった頃から使っているので、いったい何年経過しているか解らない使い古しのテーブルです。

(前回と同じ画像です。ご了承あれw)
ろくに掃除もした事がないので、ホコリや汚れがたっぷりのってます。特に椅子が酷い。
使うケミカルは、これまた以前に愛車N-ONEのモールをキレイにするために使った「革の達人」です。
手始めにレザー張りのクッションをお手入れしました。

椅子は4つ揃ってません。数年前に姉が一脚持っていってしまったので3つしかありません。
なので、座面に載せるクッションも3つだけなのです。
手前の道具がのっているクッションは手入れ未施工。奥の2つは手入れ済み。
やっぱ、ちゃんとやれば本来あるべき艶が出て蘇ります。いいですね~(^O^)
テーブルも天板から足まですべて革の達人を施しました。
で、一番大変だったのが椅子!

まぁ!汚いのなんのww 身体に影響がないからといってよくここまで放置したものです。
これは汚れがひどいので、先に雑巾で水拭きとブラシ使って細かい部分の汚れを落としました。
そして次に「革の達人」でキレイにします。(木製品にも使えます)

決して完璧とは言えませんが、かなりキレイになりましたw
この作業を3脚分やりましたが、結構大変でした(^_^;)でも全体の見栄えの良さは桁違い。
頑張ってやって良かったです。
アンティーク家具と呼んでしまうと、本物のアンティーク家具が裸足で逃げ出しそうなので
使い古しのテーブルとしておきましょうww
亡き母が元気だった頃から使っているので、いったい何年経過しているか解らない使い古しのテーブルです。

(前回と同じ画像です。ご了承あれw)
ろくに掃除もした事がないので、ホコリや汚れがたっぷりのってます。特に椅子が酷い。
使うケミカルは、これまた以前に愛車N-ONEのモールをキレイにするために使った「革の達人」です。
手始めにレザー張りのクッションをお手入れしました。

椅子は4つ揃ってません。数年前に姉が一脚持っていってしまったので3つしかありません。
なので、座面に載せるクッションも3つだけなのです。
手前の道具がのっているクッションは手入れ未施工。奥の2つは手入れ済み。
やっぱ、ちゃんとやれば本来あるべき艶が出て蘇ります。いいですね~(^O^)
テーブルも天板から足まですべて革の達人を施しました。
で、一番大変だったのが椅子!

まぁ!汚いのなんのww 身体に影響がないからといってよくここまで放置したものです。
これは汚れがひどいので、先に雑巾で水拭きとブラシ使って細かい部分の汚れを落としました。
そして次に「革の達人」でキレイにします。(木製品にも使えます)

決して完璧とは言えませんが、かなりキレイになりましたw
この作業を3脚分やりましたが、結構大変でした(^_^;)でも全体の見栄えの良さは桁違い。
頑張ってやって良かったです。