FC2ブログ

記事一覧

新しいデジカメ

「予算がない」と言いながら、貯金を出して買いました。
やはり手軽なコンパクトデジカメが無くては不便です。

買ったのはパナソニック ルミックスSZ8。発売は3月。
画素数は1600万画素、光学12倍、iAズーム24倍、多彩な撮影機能を備え価格もお手頃
ずば抜けた高性能こそありませんが、コストパフォーマンスに優れたバランスの良いデジタルカメラです。

FX37&SZ8 1
右が今回購入したSZ8、左が壊れたFX37。

FX37は、2008年のモデルです。
それでも画素数は1010万画素もあって、「追っかけフォーカス」が初搭載されました。
前年の2007年には、世界初のiA(インテリジェントオートモード)がルミックスのモデルに搭載され、
モードに合わせてシャッターを切るだけで、カメラが撮影シーンを認識して誰でも簡単に撮れる画期的な機能が誕生しました。
今ではルミックスのほとんどのモデルに採用されている定番機能になっていますw
FX37&SZ8 2
背面の画像です。FX37の液晶モニターも手に入れた当時は大きいと思いましたが、SZ8の本体が大きくなっただけ
当然ながら液晶モニターもより大きくなりました。

SZシリーズは、FXシリーズの後継機種と位置付けされてます。「SZ3」、「SZ9」は旧モデルになります。
「9」があるのに「8」の方が番号が若くなって新機種という実に珍しい不思議がな事が起きていますw

SZ8には、パナソニックオリジナルの「ヴィーナスエンジン」が搭載されていません。
センサーもCMOSからCCDに変更になりました。どちらも性能的には同じだと思いますが少々気になりますw
(劣ることはないでしょうし、ド素人がそこまで心配しても仕方がないw)

使い勝手はボタン操作などインターフェースが変わりました。少し触ってすぐに慣れましたけどw

いい感じです。

これから使い込んでいくのが楽しみです。

液晶モニターが壊れたまま撮ったFX37最後の写真。
お姫様の手作り
行きつけの電気屋さんの可愛いお姫様が作った羊毛フエルトの作品です。
ニードルで突付くだけで固まる不思議な素材を初めて見せてもらいました。面白いですね。
去年の秋ごろ、仲良しのお友達に教えてもらってからハマっているそうです。

お姫様とは色々お話してもとても楽しいので最高です。
羊毛フエルト、いい趣味持ってますね。(^O^)



余談ですが、2つのデジカメを並べて撮ったカメラは携帯じゃありません。
FZ48.jpg
もう一台所有のネオ一眼、ルミックスFZ48。2011年モデル。


で、このFZ48を撮ったカメラがSZ8で・・・・・

・・・・・・

・・・・


もうやめとこw








コメント

えーえーえーーーー(^^ゞ
いつの間にご来店~(笑)
情報が全然入ってこないので
知りませんでしたよ。。。

このお姫様次のご来店の時は
違う手芸をやっているかもしれません!!
だって・・・もぉやめとこ(笑)

お疲れ様

らんママさん>
助っ人、お疲れ様です。大変ですね。

あら、お聞きになってない?
土曜は仕事だったので、日曜日の午前中にお邪魔しました。
また機会がありましたら、ゆっくりカメラ談義でも致しましょう。
楽しみにしております。

お姫様>
なんと、もう手芸の鞍替えをしそうですか??ww
移り気が早いんでしょうかね?
それも若さの特権か?

でも羊毛フエルトの素材、まだいっぱいあったよw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -