職人の道具
- 2014/06/28
- 14:19
昨日は、仕事の帰りに床屋さんへ行きました。
小学校4年生の時に初めて一人で行った床屋さんが今でも行きつけです。
今年の夏の新メニューが登場です。

冷シャンプー
今では、あちらこちらの床屋さんの店頭でのぼりや、ポップアップを見かけるようになりました。
この冷シャンプー、気持ちいいですねー!頭洗っただけなのにつま先までひんやりします。Σ(゚∀゚ノ)ノ
超強力トニックシャンプー。これからの季節には最高です。
店頭では、このシャンプーの販売もあって、左側のショートボトル(約200ml)で1000円します。
ちょっと高めですが、一人であればワンシーズンの夏は充分に間に合うそうです。
また今回は床屋さん愛用の道具を少し見せてもらいました。
床屋さん、美容室に関わらずハサミは命です。
床屋さん御用達のハサミ。

すきばさみ。
すき率がハサミごとに違っていて数種類あるそうです。
画像のハサミは、使っている物の中で一番高価なハサミです。1本11万5千円。(@_@;)
これでもリーズナブルな方で、さらに上には40万円以上もするハサミもあるそうです。
毛先を切り揃える手のひらに乗るハサミでも4万円ぐらい。
中には1万円以下の物もあるけれど、価格相応の性能らしいですw
当たり前ですが文房具のハサミとはわけが違いますw
確かに一般的な紙を切るハサミでも髪は切れますが、刃の中で髪が滑ってから切れます。
専用のハサミはその滑りが起こらないとか。
実際にこのハサミを手に取らせてもらいましたが、手触りが普通のハサミ様にゴツゴツしておらず
実に軽く手触りが滑らかです。これなら理容師の疲労軽減にも効果を発揮しますね。
やっぱ職人の道具はどれも凄い。

次回お邪魔した機会には、くし、ブラシ類を見せてもらいます。
ネタ取りの条件は、他に来店客が無くて迷惑にならなかったらです。
小学校4年生の時に初めて一人で行った床屋さんが今でも行きつけです。
今年の夏の新メニューが登場です。

冷シャンプー
今では、あちらこちらの床屋さんの店頭でのぼりや、ポップアップを見かけるようになりました。
この冷シャンプー、気持ちいいですねー!頭洗っただけなのにつま先までひんやりします。Σ(゚∀゚ノ)ノ
超強力トニックシャンプー。これからの季節には最高です。
店頭では、このシャンプーの販売もあって、左側のショートボトル(約200ml)で1000円します。
ちょっと高めですが、一人であればワンシーズンの夏は充分に間に合うそうです。
また今回は床屋さん愛用の道具を少し見せてもらいました。
床屋さん、美容室に関わらずハサミは命です。
床屋さん御用達のハサミ。

すきばさみ。
すき率がハサミごとに違っていて数種類あるそうです。
画像のハサミは、使っている物の中で一番高価なハサミです。1本11万5千円。(@_@;)
これでもリーズナブルな方で、さらに上には40万円以上もするハサミもあるそうです。
毛先を切り揃える手のひらに乗るハサミでも4万円ぐらい。
中には1万円以下の物もあるけれど、価格相応の性能らしいですw
当たり前ですが文房具のハサミとはわけが違いますw
確かに一般的な紙を切るハサミでも髪は切れますが、刃の中で髪が滑ってから切れます。
専用のハサミはその滑りが起こらないとか。
実際にこのハサミを手に取らせてもらいましたが、手触りが普通のハサミ様にゴツゴツしておらず
実に軽く手触りが滑らかです。これなら理容師の疲労軽減にも効果を発揮しますね。
やっぱ職人の道具はどれも凄い。

次回お邪魔した機会には、くし、ブラシ類を見せてもらいます。
ネタ取りの条件は、他に来店客が無くて迷惑にならなかったらです。