自動販売機値上げ
- 2014/08/02
- 19:24
僕の勤務する会社に設置してある清涼飲料水の自動販売機です。
日本国内津々浦々にある自動販売機は、4月の消費税アップに伴って10円の値上げが決まっています。
ただあまりにも台数が多いために順次価格改定となっており、会社の自販機にも遂に順番が回ってきました。

困るけど仕方ないね。
工場内に設置してあるので、現在の缶コーヒーの価格は100円。8月4日からは110円になります。
それでも通常の自販機より20円安い。
缶コーヒーは通勤時に毎朝飲んでいますが、100円でも一日1本だったのに110円になったらもっと売れなくなると思いますw
僕の朝缶コーヒー購入の遍歴は・・・
スタートはコンビニと通りすがりの自動販売機にて毎日。=一本120円。
その次がコンビニと自販機やめて会社の自動販売機で。=一本100円。
次が会社の自販機やめてスーパーで一週間分まとめて購入。=一本78円~88円。
で、今は。

アマゾンで箱買い。マイナーブランド「神戸居留地」=一本あたり49円。
送料無料で自宅まで届きます。
神戸居留地の缶コーヒーはコストパフォーマンスが高いと思います。
「安かろう悪かろう」は当てはまりません。充分美味しです。
これも財政難の自己防衛策なのです。
日本国内津々浦々にある自動販売機は、4月の消費税アップに伴って10円の値上げが決まっています。
ただあまりにも台数が多いために順次価格改定となっており、会社の自販機にも遂に順番が回ってきました。

困るけど仕方ないね。
工場内に設置してあるので、現在の缶コーヒーの価格は100円。8月4日からは110円になります。
それでも通常の自販機より20円安い。
缶コーヒーは通勤時に毎朝飲んでいますが、100円でも一日1本だったのに110円になったらもっと売れなくなると思いますw
僕の朝缶コーヒー購入の遍歴は・・・
スタートはコンビニと通りすがりの自動販売機にて毎日。=一本120円。
その次がコンビニと自販機やめて会社の自動販売機で。=一本100円。
次が会社の自販機やめてスーパーで一週間分まとめて購入。=一本78円~88円。
で、今は。

アマゾンで箱買い。マイナーブランド「神戸居留地」=一本あたり49円。
送料無料で自宅まで届きます。
神戸居留地の缶コーヒーはコストパフォーマンスが高いと思います。
「安かろう悪かろう」は当てはまりません。充分美味しです。
これも財政難の自己防衛策なのです。