FC2ブログ

記事一覧

食べられる?食べられない?

おはようございます!台風来襲の朝の日曜日。
進路に当たる方は、くれぐれもお気をつけ下さいませ。 
さて、こんなタイトルの類の事は料理の世界では基本の一つなんでしょうね。 
作る家庭の価値観でも分けられるでしょうし、区別の棲み分けは一概には決められません。
例えば「3秒ルール」。 
フライパンで炒め物の最中に炒めていた野菜がフライパンから飛び出して床に落ちてしまった。 
サッと拾ってフライパンに戻しますか?諦めて処分しますか?ww 
また食材の傷み具合でも悩ましいものが多々あります。 
 今回は、豆腐とナス。
 賞味期限がとっくに過ぎてしまった豆腐。少し口にして酸味があったら捨てます。
 酸味がないときは水に沈めてみます。
 
水判定 
沈めばセーフ。浮いたらアウト。
 沈んで大丈夫でもやっこ豆腐では食べません。
火を通す料理をして食べます。


ナス。夏野菜の代表格です。(一年中ありますけどw) 
スーパーで傷物の野菜が売られていることは少ないですね。商品価値が下がるので。
 店頭に並ぶ前までに外されるのが一般的ではないかと思います。 
そんな中で、ナスは傷物も置いてあったりします。
ナスの傷 
これ、買いますか?買わないですか?ww 
ナスの表面は、紫色の色素で覆われていますがこれは抗酸化作用のあるポリフェノールです。 
紫外線から自らの実を守るための成分です。 
傷がつくと、ナスは傷を治そうとして2倍のポリフェノールを出すそうです。
 抗酸化作用は人間の体の錆び付きを防いで、老化を抑えます。 

傷の付いたナスを見つけたら積極的に買って食べましょう。

コメント

買いなす!
じゃなくって
買います!!

もー主婦の鏡のような記事ですね(●^o^●)
いつも勉強になることばっかりで
有りがたいです☆

フライパンから飛び出したら・・・
捨てる訳ないじゃん(笑)

こんばんはw

らんママさん>
いらっしゃいませ。毎度ご来場ありがとうございます。
「いつも本の受け売り」ばかりなので恥ずかし限りですw
家事を預かる主婦の方々の足下以下ですから。

ママさんも家事全般の有益な情報がありましたら是非ご提供下さい。

あら~、フライパンに戻しますかw
煮沸、焼熱消毒ありですか、安心しましたww

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ペイオフネクスト

Author:ペイオフネクスト
ピー!・エス・パ!へようこそ!
平日多忙のため更新は毎週末が中心です。
よろしくお願いします。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -