1970年の名作
- 2014/08/12
- 21:37
スカパーの映画チャンネルで1970年のアメリカ映画「大空港」を観ました。

パニック映画の元祖と言われ、当時スクリーンを華やかにしたオールスターキャストで作られた大作です。
バート・ランカスター、ディーン・マーティン、ジャクリーン・ビセット、ジーン・セバーグ、ジョージ・ケネディ
すごい豪華贅沢俳優陣です。日本でも大ヒットをしたとか。
オールスターキャストのため、それぞれのキャラクターにストーリーがあり、人間模様を複雑かつ繊細に描いています。
パニックサスペンス映画ではありますが、映画全般がヒューマンドラマです。
近年の映画は、テンポの良さとスピード感が求められる傾向にありますが、この時代の映画はまったくの真逆で、1シーン、1シーンがじっくりと丁寧に作られています。そこが今の映画にはない最大の魅力の一つだと思います。
ストーリーは、複雑でとても書ききれませんw
大空港を取り巻く人々、乗客、乗員、空港スタッフ、それぞれの家族、一人ひとりの人間模様が交差します。
その乗客の一人である男が仕事が上手くいかないことから自暴自棄に陥り、旅客機内にダイナマイトを持ち込んで爆発をさせてしまいます。
機体に穴が開き、損傷したボーイングは、数年に一度の大雪に見舞われた深夜の空港に緊急着陸を試みます。
果たして乗客と乗員の運命は・・・
バラバラで始まる各キャラクターのストーリーを爆弾事件から一つに集約する所は見事です。
特に旅客機に無賃乗車する夫人役で、アカデミー助演女優賞を獲得したヘレン・スレイターは最高ですww
また、映像のカットイン(スプリットスクリーン)が実にピカイチで、ストーリーを理解しやすく、また時間を無駄に使わない工夫がキチンとされています。
何気ないヒューマンドラマが本当に面白い。歴史的大傑作です。

パニック映画の元祖と言われ、当時スクリーンを華やかにしたオールスターキャストで作られた大作です。
バート・ランカスター、ディーン・マーティン、ジャクリーン・ビセット、ジーン・セバーグ、ジョージ・ケネディ
すごい豪華贅沢俳優陣です。日本でも大ヒットをしたとか。
オールスターキャストのため、それぞれのキャラクターにストーリーがあり、人間模様を複雑かつ繊細に描いています。
パニックサスペンス映画ではありますが、映画全般がヒューマンドラマです。
近年の映画は、テンポの良さとスピード感が求められる傾向にありますが、この時代の映画はまったくの真逆で、1シーン、1シーンがじっくりと丁寧に作られています。そこが今の映画にはない最大の魅力の一つだと思います。
ストーリーは、複雑でとても書ききれませんw
大空港を取り巻く人々、乗客、乗員、空港スタッフ、それぞれの家族、一人ひとりの人間模様が交差します。
その乗客の一人である男が仕事が上手くいかないことから自暴自棄に陥り、旅客機内にダイナマイトを持ち込んで爆発をさせてしまいます。
機体に穴が開き、損傷したボーイングは、数年に一度の大雪に見舞われた深夜の空港に緊急着陸を試みます。
果たして乗客と乗員の運命は・・・
バラバラで始まる各キャラクターのストーリーを爆弾事件から一つに集約する所は見事です。
特に旅客機に無賃乗車する夫人役で、アカデミー助演女優賞を獲得したヘレン・スレイターは最高ですww
また、映像のカットイン(スプリットスクリーン)が実にピカイチで、ストーリーを理解しやすく、また時間を無駄に使わない工夫がキチンとされています。
何気ないヒューマンドラマが本当に面白い。歴史的大傑作です。