ゲーム「グランツーリスモ6」も国際A級ライセンスの最終レースで、全戦優勝の完勝をして一応フィナーレとなり、エンドロールも最後まで観させて頂きました。
国際A級の上にスーパーライセンスが用意されていますが、ライセンス獲得のサーキット一周タイムアタック、第4戦ブランズハッチで大苦戦、最低ライン1分39秒が毎回コンマ数秒足りなくでクリアできませんww
1分31秒台で走る攻略動画もYouTubeにありますが、あまりに上手すぎて参考になりませんww
コンマ数秒など、アクセル、ブレーキ、ステアリングのワンアクションでどうにでもなるタイムです。
ま、結局は僕が下手くそって事ですけどw
スーパーライセンスが取れないなら遊びます。
そんなわけで、国際A級最終レース、ニュルブルクリンク2周のレースに僕の前の愛車フィットRSで挑んでみました。
ライバル車は、600馬力以上のプロトタイプレーシングカー。最高速度は350キロ以上出ます。
僕のフィットはエンジンはノーマルの125馬力。サスペンションとブレーキをレース用に、タイヤはスポーツソフトだけ交換しました。
ルールは、レーシングカーは通常の2周、フィットは1週走れば勝ち。コースはこちら。

コース全長約27キロ。 ドイツに実在するコースです。
出走は16台。スタートは14番目。結果はどう出るか。

隣はGTRのレーシングカー。15番手スタートでスタート直後にあっという間に抜かれましたww
当たり前ですけど。

置いてきぼりの一人旅。

最後まで一生懸命走りましたよ。真剣にww

結果はフィットの勝ちでした。
ラップタイム12分ぐらいかかりましたが、周回遅れにもなりませんでした。いくらレーシングカーでも12分で2周は無理か?ww一周のゴールラインでトップとの差は約6分。1周半で勝負をしていたら抜かれていたでしょうね。
次回は軽自動車で試してみようかと思いますww