定期健診
- 2015/07/18
- 20:59
今日は朝一番から半年に一度自主的に行っている血液検査に行ってきました。
台風は通過したけれど台風一過とは行かず、早朝はまだ風雨があってほぼ一日雨になった名古屋。
雲が切れて明るくなったのは夕方以降でした。
さて、連休前で病院も混雑するかなと思いましたがそんな事もなく比較的空いてました。
僕の直後に来院して受付をしたおじいちゃんが、あまりに具合が悪くてフラフラ状態。
付き添った奥様も心配そうだったので僕から先の診察を譲ってあげました。処置室で点滴受けていたみたい。
病院を出たのは僕の方が早かったですが、おじいちゃん大丈夫だったのかな・・・
血液検査の結果を聞いた折に先生にちょっとだけ聞いてみようと思います。

待合室からガラス越しで撮りました。
離れているけれどお洒落なブルーのN-ONEに入ってもらいましたw高齢者マーク付けたご婦人です。
N-ONEは、運転がしやすく、操作もシンプルで扱いやすいので高齢の女性にも優しいのです。
検診では。
血圧測定 110-85 問題なしw
体重 65.5キロ 許容範囲65キロ0~+2キロ クリアw
先生から「よく維持してるねー」と褒められました。
「加齢とともに体の臓器も機能・能力が落ちてくるので、代謝も落ちてくる。
なので若い時と同じように食べていると代謝の悪さから必ず太ってしまう。
臓器の機能が20%落ちたら、運動をするか食べる量を20%減らすしかない。」
と、先生が語ってました。
そうだよね。
特に僕は食べたらそのまま体重加算に繋がる体質をしてるので、気をつけないといけません。
結果は来週金曜日に聞きに行きます。
台風は通過したけれど台風一過とは行かず、早朝はまだ風雨があってほぼ一日雨になった名古屋。
雲が切れて明るくなったのは夕方以降でした。
さて、連休前で病院も混雑するかなと思いましたがそんな事もなく比較的空いてました。
僕の直後に来院して受付をしたおじいちゃんが、あまりに具合が悪くてフラフラ状態。
付き添った奥様も心配そうだったので僕から先の診察を譲ってあげました。処置室で点滴受けていたみたい。
病院を出たのは僕の方が早かったですが、おじいちゃん大丈夫だったのかな・・・
血液検査の結果を聞いた折に先生にちょっとだけ聞いてみようと思います。

待合室からガラス越しで撮りました。
離れているけれどお洒落なブルーのN-ONEに入ってもらいましたw高齢者マーク付けたご婦人です。
N-ONEは、運転がしやすく、操作もシンプルで扱いやすいので高齢の女性にも優しいのです。
検診では。
血圧測定 110-85 問題なしw
体重 65.5キロ 許容範囲65キロ0~+2キロ クリアw
先生から「よく維持してるねー」と褒められました。
「加齢とともに体の臓器も機能・能力が落ちてくるので、代謝も落ちてくる。
なので若い時と同じように食べていると代謝の悪さから必ず太ってしまう。
臓器の機能が20%落ちたら、運動をするか食べる量を20%減らすしかない。」
と、先生が語ってました。
そうだよね。
特に僕は食べたらそのまま体重加算に繋がる体質をしてるので、気をつけないといけません。
結果は来週金曜日に聞きに行きます。