週末のスタート
- 2015/07/25
- 12:31
平々凡々の週末が始まりました。
先週は、洗濯機の洗濯槽は洗いましたが愛車が洗えなかったww
台風明けでようやく晴れたのにね。
町内では、木を切る、切らないで問題が発生して収拾に追われました。
僕の同じ棟に住む一階の女性。ウチと同じように裏庭がありますが、手入れしてないから雑草が生い茂ってます。
自分一人では草むしりが出来ないので、先週末に町内へ依頼がありました。
作業をするのはいいけれど、難題が一つあるのです。
女性の自宅の裏窓の近くにはミカンの木が植え込まれていて、二階まで幹があって枝が伸びてます。
その伸びた枝は二階のベランダに達していて、二階の住んでいる人から「布団が干せない」と困っておられました。
応急的に伸びた枝を切り落としても、またすぐに生えてくる。二階の人は「根本から切り倒して欲しい」
と要望が出るようになりました。
しかし、一階の人は裏窓の目隠しになるから切らないでと言ってます。
困った・・・(;´∀`)
ミカンの木を切り倒すのは実に厄介なのです。それは太く強烈なトゲがあるからです。

(写真はネットで拾いました)
これに触れると衣類、手袋など容易く引き裂き、貫いて怪我をします。
トゲに細菌が付着していれば破傷風にもなる恐れもあります。
取りあえず依頼は受けて、いつも町内の植え込み剪定や草むしりをして頂いている元庭師の方にご相談。
ガーデニング愛好家の方も協力を要請して集会所へ集まって頂きました。
目隠しの件については、
「あの木は目隠しなどならない」
「遊歩道から庭を挟んで、窓まで奥行きが7m以上はある。レースのカーテンが引いてあれば中は見えない。」
「昼間に立ち止まって裏からしげしげと家の中を覗き込む輩など居ないでしょw集合住宅だし、周りの住人の目もある。」
ごもっともです。m(_ _)m
相談の結果、ミカンの木伐採を前提条件で草むしりをする、木を切らずに草むしりだけはやらない、となりました。
皆さんのご意見も含めて、そのまま女性にお伝えしたら、困った顔をされました。
「考えてからお返事を下さい」
で、連絡があったのは2日前。
「木の切り倒しと、草むしりをお願いします」
熟慮された上、苦渋の決断だったかも。
正式な回答があったので、今日の午前中に元庭師のおじさん宅へ。
「・・・・と、言う事になりましたので、暑い折にご苦労をお掛けしますが宜しくお願いします。」
「わかりました」と快諾はしてくれましたが、運悪く、元庭師のおじさんも、ガーデニング愛好家の方も
この暑さで皆さん現在体調不良中。
施行日は、皆さんが体調を取り戻してから(日付未定)になりました。
決まれば勿論、僕も参加します。一人でも多い方がいいので。
草むしりだけでも45リットルの可燃ごみ袋、20袋は出ると思います。
熱中症要注意で大変だー!ww
これが今週あった町内会の一コマです。
さて、今朝はいつも通りに朝4時に起床して30分ランニング。
朝食食べて会社で洗車、8時にイオンでお買い物を済ませました。

次の週も平々凡々でありますようにww
先週は、洗濯機の洗濯槽は洗いましたが愛車が洗えなかったww
台風明けでようやく晴れたのにね。
町内では、木を切る、切らないで問題が発生して収拾に追われました。
僕の同じ棟に住む一階の女性。ウチと同じように裏庭がありますが、手入れしてないから雑草が生い茂ってます。
自分一人では草むしりが出来ないので、先週末に町内へ依頼がありました。
作業をするのはいいけれど、難題が一つあるのです。
女性の自宅の裏窓の近くにはミカンの木が植え込まれていて、二階まで幹があって枝が伸びてます。
その伸びた枝は二階のベランダに達していて、二階の住んでいる人から「布団が干せない」と困っておられました。
応急的に伸びた枝を切り落としても、またすぐに生えてくる。二階の人は「根本から切り倒して欲しい」
と要望が出るようになりました。
しかし、一階の人は裏窓の目隠しになるから切らないでと言ってます。
困った・・・(;´∀`)
ミカンの木を切り倒すのは実に厄介なのです。それは太く強烈なトゲがあるからです。

(写真はネットで拾いました)
これに触れると衣類、手袋など容易く引き裂き、貫いて怪我をします。
トゲに細菌が付着していれば破傷風にもなる恐れもあります。
取りあえず依頼は受けて、いつも町内の植え込み剪定や草むしりをして頂いている元庭師の方にご相談。
ガーデニング愛好家の方も協力を要請して集会所へ集まって頂きました。
目隠しの件については、
「あの木は目隠しなどならない」
「遊歩道から庭を挟んで、窓まで奥行きが7m以上はある。レースのカーテンが引いてあれば中は見えない。」
「昼間に立ち止まって裏からしげしげと家の中を覗き込む輩など居ないでしょw集合住宅だし、周りの住人の目もある。」
ごもっともです。m(_ _)m
相談の結果、ミカンの木伐採を前提条件で草むしりをする、木を切らずに草むしりだけはやらない、となりました。
皆さんのご意見も含めて、そのまま女性にお伝えしたら、困った顔をされました。
「考えてからお返事を下さい」
で、連絡があったのは2日前。
「木の切り倒しと、草むしりをお願いします」
熟慮された上、苦渋の決断だったかも。
正式な回答があったので、今日の午前中に元庭師のおじさん宅へ。
「・・・・と、言う事になりましたので、暑い折にご苦労をお掛けしますが宜しくお願いします。」
「わかりました」と快諾はしてくれましたが、運悪く、元庭師のおじさんも、ガーデニング愛好家の方も
この暑さで皆さん現在体調不良中。
施行日は、皆さんが体調を取り戻してから(日付未定)になりました。
決まれば勿論、僕も参加します。一人でも多い方がいいので。
草むしりだけでも45リットルの可燃ごみ袋、20袋は出ると思います。
熱中症要注意で大変だー!ww
これが今週あった町内会の一コマです。
さて、今朝はいつも通りに朝4時に起床して30分ランニング。
朝食食べて会社で洗車、8時にイオンでお買い物を済ませました。

次の週も平々凡々でありますようにww