ゴジラ
- 2015/10/04
- 09:33
最近ハリウッドで最映画化され、日本映画を代表するスーパーモンスターと言えばゴジラ
僕も大好きです。
そんなゴジラのコレクションはコチラ!

1990年「ゴジラVSビオランテ」ポスター。
当時、近所にあったコンビニで前売り券が販売され、同時に店頭に貼られていたものです。
いつも何かと良くしてくれたコンビニ店主のおじさんに拝み倒して前売り券販売終了後に貰いました。
ゴジラVSビオランテは、バラのバイオテクノロジーとゴジラ細胞を併せ持つ超ゴジラビオランテとの死闘を描きます。
この作品から後は、モスラ、キングギドラ、メカゴジラなど「世紀末ゴジラ」と呼ばれバーサス作品が続きました。
CMイメージキャラクター

2009年、缶コーヒーキリンファイアと「ゴジラ」繋がりで松井秀喜とゴジラがイメージキャラクターになりました。
会社の自動販売機の中に貼られたので、商品補充にやってきた業者のお兄さんに拝み倒して貰いましたw
前の「ゴジラVSビオランテ」とゴジラのシルエットが似ていますがまったくの別物です。
背びれが大きく違いますよねwこのゴジラは「ゴジラ✕メカゴジラ」(2002年)の頃かと思います。
同じゴジラでも松井秀喜のポスターは、ちょっと遠慮したいですなwww
僕も大好きです。
そんなゴジラのコレクションはコチラ!

1990年「ゴジラVSビオランテ」ポスター。
当時、近所にあったコンビニで前売り券が販売され、同時に店頭に貼られていたものです。
いつも何かと良くしてくれたコンビニ店主のおじさんに拝み倒して前売り券販売終了後に貰いました。
ゴジラVSビオランテは、バラのバイオテクノロジーとゴジラ細胞を併せ持つ超ゴジラビオランテとの死闘を描きます。
この作品から後は、モスラ、キングギドラ、メカゴジラなど「世紀末ゴジラ」と呼ばれバーサス作品が続きました。
CMイメージキャラクター

2009年、缶コーヒーキリンファイアと「ゴジラ」繋がりで松井秀喜とゴジラがイメージキャラクターになりました。
会社の自動販売機の中に貼られたので、商品補充にやってきた業者のお兄さんに拝み倒して貰いましたw
前の「ゴジラVSビオランテ」とゴジラのシルエットが似ていますがまったくの別物です。
背びれが大きく違いますよねwこのゴジラは「ゴジラ✕メカゴジラ」(2002年)の頃かと思います。
同じゴジラでも松井秀喜のポスターは、ちょっと遠慮したいですなwww