ハヤトウリ
- 2015/11/16
- 21:33
土曜日ですが、自治会の会合終了後にベテラン女性役員の方から「ハヤトウリ(隼人瓜)」をもらいました。
知り合いが自家栽培をしたお裾分けを、さらに分けてもらった形です。まだ大量にあるとかww
11月の代表的な野菜の一つですね。
スーパーで売ってる物は、傷やシミが無いのが普通です。
いただき物なので、これはあっても仕方がない。
食べる分にキズ?シミ?そんなのは支障などにならないでしょw
日曜恒例朝カレーを作るついでに浅漬けにしました。
皮むいて、半分に切って種を取り除いて・・・・
ここでうっかりやってしまいました。
ここでうっかりやってしまいました。
隼人瓜の皮の下にある「ぬめり」。これを素手で触ってしまったのです。
手荒れや痒みはなかったけれど
手のひらがあっという間にカサカサのパリパリになりました。
手のひらがあっという間にカサカサのパリパリになりました。
皮をむいたらまず水洗い。すっかり忘れてました(ToT)
後でオロナイン塗って難を逃れましたけど、酷かったら病院行きです。(怖い)
今朝出来た隼人瓜の浅漬。
あまり早く瓶から出すと、すいかの青い部分に塩をふっただけの生で食べてるような感じになりますが
時間を少しかければ塩が馴染んで美味しくなります。
コリコリと歯ごたえも良くて、ごはんにもピッタリw
いいですね~
いいですね~