業務スーパー再びw
- 2015/12/13
- 09:27
一度に出費する金額は多くても買った物がスーパーより「お徳用」だとしたら僕は業務スーパーを選びます。
そんな訳で昨日また行って来ましたw

業務スーパーの難点と言えば、青果が扱われていない事でしょうか。
ところが最近、このアミカでも青果を扱い始めたのです。
店舗駐車場にのぼりまで立つようになりました。
で、今回買った物がこちら。

いつもの「いりごま」とおにぎり用のふりかけ。
たこ焼き50個と串付きフランクフルトソーセージは、後輩の家に親戚が集まると聞いたのでその差し入れ用。
白ネギ、チンゲンサイはアミカで初めて購入する野菜です。
白ネギ3本100円。チンゲンサイも2個100円。安過ぎですww
他にも白菜一玉200円。大根一本100円。かぶ2個100円・・・
種類も物量も少ないですがどれも激安です。
店舗内の片隅に置かれていたので、まだ試験的な導入なのかも知れません。
でも安いのは家計が助かるので嬉しいですww
また買いに来ます。
そんな訳で昨日また行って来ましたw

業務スーパーの難点と言えば、青果が扱われていない事でしょうか。
ところが最近、このアミカでも青果を扱い始めたのです。
店舗駐車場にのぼりまで立つようになりました。
で、今回買った物がこちら。

いつもの「いりごま」とおにぎり用のふりかけ。
たこ焼き50個と串付きフランクフルトソーセージは、後輩の家に親戚が集まると聞いたのでその差し入れ用。
白ネギ、チンゲンサイはアミカで初めて購入する野菜です。
白ネギ3本100円。チンゲンサイも2個100円。安過ぎですww
他にも白菜一玉200円。大根一本100円。かぶ2個100円・・・
種類も物量も少ないですがどれも激安です。
店舗内の片隅に置かれていたので、まだ試験的な導入なのかも知れません。
でも安いのは家計が助かるので嬉しいですww
また買いに来ます。