白菜の浅漬
- 2016/01/17
- 16:05
今日の午後は愛車の1ヶ月点検でした。
予約した時刻にディーラーへ出向いてフロントで告げると、サービスマンが知らなかった・・・。(^_^;)マジで?
どうやら年末の納車時に早々と担当営業マンから言われて予約をしたものの、
肝心の担当営業マンが
サービスの予定に入れ忘れてました。
サービスの予定に入れ忘れてました。
「なんだ!このやろー!」なんて日頃から仲良くしてもらってお世話になっているから言えませんw
今日のサービス工場は、明日以降名古屋市内でも雪になる天気予報が流れているお陰で
スタッドレスタイヤに
交換する客で大忙し。ここはオトナの対応をしてこちらが譲り、
交換する客で大忙し。ここはオトナの対応をしてこちらが譲り、
点検は来週に延期となりました。
ま、いいやww
ま、いいやww
せっかく来たのでコーヒーご馳走になって、持ち込んだ本を読むフリー喫茶店になりました。
(いつもそうなんですけどww)
帰りにはお土産で白菜丸ごと1個までもらいました。\(^o^)/
帰りにはお土産で白菜丸ごと1個までもらいました。\(^o^)/
両方をボウルに入れて塩を振り、軽く揉み込みます。
漬物のお塩の効果は、素材の旨味を閉じ込める事。
忘れてはいけませんww
最後はペイオフ家門外不出の秘伝法で漬け込んで出来上がりを待ちます。
最後はペイオフ家門外不出の秘伝法で漬け込んで出来上がりを待ちます。
楽しみです。o(^▽^)o