早朝のお客
- 2016/05/21
- 16:37
週末土日は、いつも朝4時に起床して筋トレしてから30分ほどランニングに出かけます。
小雨なら決行、雨なら爆睡w
今朝もいつも通りにランニングに出たら、自宅へ復路の途中で昨年暮れに近所に引っ越してきた
家庭の高校生の息子さんと出くわしました。普段着でかばんを背負って。
(4月3日付「昼のお客」の高校生とは別人です)
声をかけたら何やら昨夜、お父さんと大喧嘩して飛び出してしまったらしい。
いつも礼儀正しくて明るいとても素晴らしい高校生なのですが・・・。
この場では書きませんが喧嘩の原因も、一夜をどこで明かしたのかも一応聞きました。
今はお父さんの顔を見たくないので、仕事に行くまで家に帰りたくないと言ってます。
お父さんはトラックの運転手。出勤時間は早く5時半くらいには出かけてます。
食事も昨日の昼以降、何も食べていないと言うので明け方の薄暗い中でウロウロしていれば
誰かに通報されて警察のお世話になりかねません。
それは少しまずいので、とりあえずお父さんが出る時間までウチへ来てもらいました。
携帯持ってない。家に電話したくない。
それでも家族は心配はしているだろうから、「間違いなく起きている」と言ったので僕から家へ電話だけしておきました。
コーヒー飲みながら色々事情やら聞くと、かなり複雑な家庭環境であることもわかりました。
喧嘩の件では彼の話だけを100%鵜呑みには出来ません。お父さんの言い分も聞かないと話が偏ります。
お父さんはお料理作り大好きな柔和な方です。機会があればお話しを聞いてみたいと思いました。
で、朝ごはん。
朝5時前から客人に食事を出すのは初めてですw
冷蔵庫の残り物で3品出しました。
揚げだし豆腐
水気を切ったお豆腐に片栗粉をまぶして鍋で揚げます。鍋の中でひっくり返せば
お豆腐がどっぷり浸かるような油は必要ありません。
別の鍋にだし汁を作って、器に盛りつけたお豆腐にかければ出来上がり。
すりごまたっぷりの「焼き納豆丼」と味噌汁を併せ作って出しました。
手前のは自分の分だよw
色々お話して6時頃までには帰るだろうと思っていたら結局7時半まで居ました。
ま、いいか。 ┐(´∀`)┌ヤレヤレ